知る人ぞ知るお店が並ぶ「御所東」
御所周辺完全攻略

丸太町から荒神口辺りまでの河原町通沿いを軸に、タイ料理、台湾料理、韓流カフェに、最近はひっそり隠れ家的バーもできるなど、実に多彩な様相を呈す。寺社が並ぶ寺町通との対比がおもしろい。
盧山寺

938~947年(天慶年中)に創建された寺院。紫式部が育ったという邸宅跡でもあり、この場所で源氏物語を書きつづったという。本堂前に広がる、白砂と苔の調和も美しい「源氏庭」は平安京の優美な趣きをいまに伝えている。
盧山寺
住所:京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町397
Tel:075-231-0355
営業時間:9:00~16:00
定休日:12月31日、元日、2月1日~9日
料金:大人500円、中小生400円
住所:京都市上京区寺町通広小路上ル北之辺町397
Tel:075-231-0355
営業時間:9:00~16:00
定休日:12月31日、元日、2月1日~9日
料金:大人500円、中小生400円
UCHU wagashi 寺町本店

飾っておきたくなるようなポップな色合いと、現代的なデザインがおしゃれな落雁に注目。純日本糖の和三盆糖を使った落雁はすべて手仕事でつくられ、口にいれるとスーっと溶けていくよう。手土産にもおすすめ。
古家具 やっほ

木の個性を活かして丁寧にリペアした家具が並ぶ
本棚やちゃぶ台、水屋箪笥など日本の木製家具からクラフトやうつわまでを扱う。家具はどれも職人により美しくリペアされたものばかりで、軽やかで現代のインテリアに合う品々が集まる。
beyond

クラフトビールは店主郷里のよなよな(900円)。タパス3種盛(1000円)第3国ワインも揃える
物見遊山に海外でハウスDJも務めるだけあって、音楽と酒の扱いにはうるさいオーナー、内川氏がはじめた隠れ酒場。イタリアンを学んだ経験から生まれる一品料理とクラフトビール、ワインを揃える。