PRODUCT

「うつわ祥見」が選ぶ注目作家
小野象平

2020.4.10
「うつわ祥見」が選ぶ注目作家<br>小野象平

食べるための道具「うつわ」。毎日使うものだからこそ、音楽やファッションと同じ感覚で本当にカッコいいものを選んでほしい。そんな思いから「うつわ祥見」のオーナー・祥見知生さんが、いま最も勢いのあるうつわ作家5名をセレクト。1人目は土から引き出される力強い色彩が魅力の小野象平さんを紹介する。

祥見知生(しょうけん・ともお)
北海道生まれ。鎌倉を拠点に、2002年「うつわ祥見」をオープン。’09年「うつわ祥見onari NEAR」、’17年「うつわ祥見KAMAKURA」、’19年「うつわ祥見KAMAKURA concierge」をオープン。展示会企画開催のかたわら執筆にも励む。著書は『うつわを愛する』(河出書房新社)ほか
https://utsuwa-shoken.com

小野象平(おの・しょうへい)
1985年、愛知県生まれ。陶芸家である父・小野哲平氏の下で育つ。約8年の会社員生活を経て鯉江良二氏に師事。高知県香美市にて、地元の土と灰にこだわって作陶する。土と釉薬の鉄分から引き出された青と黒の豊かな表情が特徴的
Instagram|@shoheiono10181018

「本当に力のあるものをつくりたい」

「何焼だとか、どこの土だとか、誰の弟子だとか、そんなことは一切関係ない。美しいのか美しくないのかを、先入観なく見てほしい。直感的にカッコいいものを手に取る人たち、特に若い世代に気づいてほしいですね。そのために、本当に力のあるものをつくりたいと思っています」。

自らもモードなファッションを好み、クリエイティブな世界に生きる若手との交流もあるという小野象平さんはそう語る。陶芸家・小野哲平さんの長男として生まれたが、まっすぐにこの道を歩いてきたわけではない。10代で家を出て、20代の大半を会社員として過ごした。

うつわ作家・小野象平さん
「“古くさくて高価なもの“という概念を取り払って、洋服のような感覚でうつわを選んでほしい」と象平さん

常滑の土を使う父に対して自宅裏山の土にこだわり、薪窯の力で表情を生み出す父に対して、ガス釜の炎で土の中の鉄分を引き出して独特の色合いをつくり出す。求めるのは陶芸としての伝統美ではなく、いまを生きる人々が理屈抜きで引き寄せられるボーダーレスな美しさだ。

父である哲平さんと親交の深い祥見さんは、象平さんを10代の頃から見てきた。

「哲平さんとは違う手法で勝負しているところに気概を感じます。でも、本当の優しさや権威の無意味さなど、人間として大事にしているところは通じていますね。“親の七光”とは無縁の実力と熱量を感じさせてくれる人です」。

うつわ祥見 小野象平

1 青灰釉取り皿
両手で包み込める大きさでありながら、さまざまな色が共存してつくり出す豊かな表情から、スケールの大きさが伝わる一枚
Price:3300円
Size:φ160×H35㎜
2 青灰釉一輪挿し
青が出るか黒が出るか、角度によって異なる表情が魅力的。深みのある色合いが、一輪の花をこの上なく美しく見せてくれる
Price:6600円
Size:φ90×H155㎜
3 黒志野釉湯のみ
象平さんの新境地、黒志野。伝統的な志野釉に鉄分を加え、長時間焼成することで独得のテクスチャーと深みのある黒を生み出す
Price:2200円
Size:φ70×H70㎜
4 黒志野釉片口
黒志野釉の作品は青灰釉と同様に、窯が冷めるときに再加熱して焚き冷ましを行うことでマットな質感をつくり出している
Price:6600円
Size:W160×D120×H70㎜

小野象平さんのうつわを
オンラインで購入いただけます!

渋谷パルコのDiscover Japan Lab.および公式オンラインショップにて、小野象平さんの作品を販売中! ぜひ実際に手に取ってお愉しみください。

 


 

 


 

 


 



 

小野象平の作品一覧

Discover Japan Lab.
住所|東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 1F
Tel|03-6455-2380
営業時間|11:00~20:00
定休日|なし
Instagram|@discoverjapan_lab
※うつわはすべて数量・期間限定販売
※営業時間の変更の場合がありますので、最新情報は渋谷PARCOの営業時間(https://shibuya.parco.jp)をご確認ください

「うつわ祥見」が選ぶ注目作家
1|小野象平 – 1

2|境 道一
3|荒川真吾
4|岩崎龍二
5|小野哲平
6|八田亨
7|尾形アツシ
8|山田隆太郎
9|芳賀龍一
10|田宮亜紀
11|鶴見宗次
12|小野象平 – 2
13|吉田直嗣

text=Akiko Takazawa photo=Yuko Ookoso select&relling=Tomoo Shoken
2020年4月号 特集「いまあらためて知りたいニッポンの美」


高知のオススメ記事

関連するテーマの人気記事