FOOD

「山中酒の店 大阪」常時1000種類を超える品揃えを誇る名酒販店が選ぶ、いま飲みたいニッポンの酒

2021.1.29
「山中酒の店 大阪」常時1000種類を超える品揃えを誇る名酒販店が選ぶ、いま飲みたいニッポンの酒

全国各地の美酒、そして風土に根ざしたつくり手を知り尽くす名酒販店が選んだニッポンの酒。味わえば、その旨さの中に、酒を生んだ土地の風景が広がり、酒に込めたつくり手の想いがあふれ出します。今回は、1000種類以上の銘柄を取り扱い、さまざまなイベントも開催している大阪の名店、「山中酒の店」です。

≪前の記事を読む

山中酒の店
1970(昭和45)年に開業し、1982(昭和57)年からは地酒専門店として、全国100蔵以上の日本酒を揃える。誰もが知る人気銘柄から、世に知られていない銘柄まで1000種類以上を取り扱う。さまざまなイベントを開催するほか、日本酒と酒肴を主とした飲食店も経営。

日本酒

繊細な香りと
ふくよかな旨みが魅力
富久錦「純青 生酛特別純米 山田錦」/兵庫県

1839(天保10)年創業の富久錦は、1992(平成4)年から全量純米造りの酒のみを醸す酒蔵となり、1997(平成9)年からは全量地元産米に切り替えた。そんな中、8代目蔵元の稲岡敬之さんは、本質を見据えつつも既成概念にとらわれない、新たな挑戦として、平成25酒造年度にブランド「純青」を立ち上げた。全量生酛造りで、無ろ過、上澄み取りを基本としている。「次のステージへのステップアップとして取り組んだ生酛がひとつのかたちとなった酒。地元・加西市産の山田錦を使用したこの一本は、ほっと落ち着く優しい香味、なめらかな余韻を楽しめる酒。癒しの一杯が欲しい方におすすめです」。

冷酒〇 常温〇 ぬる燗〇
価格|1650円(720㎖)
原料米|山田錦(兵庫県加西市産)
精米歩合|60%
日本酒度|+3.0
酸度|1.6
アルコール度数|16度
問富|久錦
Tel|0790-48-2111
http://www.fukunishiki.co.jp/

酵母無添加で造る
酸と旨みが溶け合う酒
美吉野醸造「花巴 純米燗好み 2019酒造年度ver.」/奈良県

1912(明治45)年創業の美吉野醸造は、酵母を添加せず、自然酵母のみで酒を醸す。発酵・保存食文化が根づく地元・奈良県吉野の風土に寄り添う中で、発酵による酸を抑え込むのではなく、酸と旨みを同調させることで、多彩な表情を生み出す酒造りにたどり着いた。地元産の米の個性を最大限引き出した酒は、酸と旨みがバランスよく溶け合う。「酵母無添加の酒造りを進化させる美吉野醸造の冬の新たなスタンダード。鍛え抜かれた味わいの骨格を、特徴的かつ心地よい酸の香味がまとい、飲み手を魅了します。ヴァン・ナチュール(自然派ワイン)が好きな方など、酸のあるお酒を素直に楽しめる方にぜひ味わっていただきたいです」。

常温〇 ぬる燗〇 上燗〇 熱燗〇
価格|1320円(720㎖)
原料米|国産米(奈良県産)
精米歩合|70%
日本酒度|非公開
酸度|非公開
アルコール度数|16度
問|美吉野醸造
Tel|0746-32-3639
www.hanatomoe.com

米の旨みはそのままに
飲み口軽やかな仕上がり
三輪酒造「神雷『じゅうさん・と』純米」/広島県

1716(享保元)年創業の三輪酒造は、広島の酒造りの特徴である伝統的な軟水醸造法を基本に、軟水と中硬水を使い分け、“米味豊かで清涼感のある酒質”の酒を醸す。「神雷『じゅうさん・と』」のアルコール度数は、一般的な日本酒より低い13度。これにちなんで、ラベルには、酒を思い思いに楽しむ13人が描かれている。「このイラストはなんと蔵元直筆。飲み手をほっと和ませます。低アルコール酒にありがちな甘さは抑えめで、食とともに軽やかに飲み進められる酒です。食中酒の入門編として、ビギナーの方にぜひ楽しんでいただきたいです」。

冷酒〇
価格|1430円(720㎖)
原料米|八反錦(広島県産)
精米歩合|65%
日本酒度|非公開
酸度|非公開
アルコール度数|13度
問|三輪酒造
Tel|0847-82-0630
http://shinrai-1716.com

和食によく合う
丸みのあるなめらかな旨み
御祖酒造「ゆうほのあお 純米酒」/石川県

能登半島の中ほどに蔵を構える御祖酒造は1921(大正10)年創業。代表銘柄の「ほまれ」は、地元で古くから愛され続けている。平成17酒造年度に立ち上げたブランド「遊穂」のコンセプトは“料理に寄り添う酒”。純米酒は火入れして瓶詰めした後、蔵内で熟成させることで、まろやかな味わいに仕上がる。「『ゆうほのあお』は、兵庫県黒田庄産山田錦のよさを引き出すべく、扁平精米、低温発酵、低温貯蔵に取り組み、『遊穂』シリーズの新たな可能性を開いた酒。きめ細やかさと味わい深さを兼ね備え、心地よい米味の余韻を楽しめます」。

冷酒〇 常温〇 ぬる燗〇
価格|1783円(720㎖)
原料米|山田錦(兵庫県産)
精米歩合|60%
日本酒度|+4.0
酸度|1.8
アルコール度数|16度
問|御祖酒造
Tel|0767-26-2320
http://mioya-sake.com

熟成をテーマに
奥深さと大らかさを表現
鈴木酒造店「磐城壽『アカガネ』 熟成純米 生酛仕込み」/山形県

鈴木酒造店は江戸時代後期の創業で、もともとは福島県浪江町に蔵を構えていたが、東日本大震災による津波で蔵のすべてが流失。休業を余儀なくされたが、研究施設に預けていた蔵付き酵母が残っていたことなどから、拠点を山形県に移して酒造りを再開した。「『アカガネ』は、震災が発生した3月11日に仕込み作業を行っており、日の目を見ることのなかった酒。平成24酒造年度より毎年、山形で醸しており、今回から生酛造りへとバージョンアップしました。2021(令和3)年には、震災から10年にして福島での醸造も一部再開予定とのことです」。

常温〇 ぬる燗〇 上燗〇 熱燗〇
価格|1650円(720㎖)
原料米|雄町(岡山県産)
精米歩合|65%
日本酒度|非公開
酸度|非公開
アルコール度数|16度
問|鈴木酒造店
Tel|0238-88-2224
www.iw-kotobuki.co.jp

 

山中酒の店
住所|大阪府大阪市浪速区敷津西1-10-19
Tel|06-6631-3959
営業時間|10:00〜19:00(土曜、祝日〜18:00)
定休日|日曜
https://yamanaka-sake.jp

text: Miyu Narita photo: Norihito Suzuki
Discover Japan 2021年1月 特集「温泉と酒。」


≫次の記事を読む

《名酒販店が選ぶ、いま飲みたいニッポンの酒》
いまでや【前編】
いまでや【後編】
横浜君嶋屋【前編】
横浜君嶋屋【後編】
山中酒の店
住吉酒販【前編】
住吉酒販【後編】

大阪のオススメ記事

関連するテーマの人気記事