かつての「天下の台所」
今は屈指の美食処「大阪府」
「47都道府県の魅力を再発見!」をテーマに、これまで編集部が取材してきた各地のモノ・コトを永久保存版として紹介する《Discover Japan的、日本再発見の旅》。今回は大阪府を取り上げます。新たな魅力を知るきっかけや、旅の計画を立てるのにもお役立てください。
今年はアジアではじめて開催された大阪万博50周年記念!
北は北摂、東は生駒、南は金剛・和泉葛城と、三方を山々に囲まれた盆地状の地形で、西は大阪湾に接している。
大阪の名前の由来は、淀川や大和川が運ぶ土砂が積もり大阪湾内の島が接着し、至るところにできた小さな坂「小坂(おざか、おさか)」によるなど、諸説が残る。また江戸時代頃、「坂」の漢字が「土に反る(死ぬ)」という意味で縁起が悪いため「阪」の字になったともいわれている。
豊臣秀吉や江戸幕府により城下町として発展。江戸時代には「天下の台所」と呼ばれ大商業都市・商人の街として賑わう。
今年3月には大阪万博が開催50周年を迎え、再び万博記念公園の太陽の塔に関するイベントも実施予定。2025年には大阪市で国際博覧会の開催も決定している。
府章は豊臣秀吉の旗印「千なりびょうたん」と大阪のO(オー)の文字をデザイン化したもの。
名所・観光
下赤阪の棚田
楠木正成の戦いの地として知られる下赤阪城跡の眼下に広がる棚田。「日本の棚田百選」にも選定。四季折々の景色が楽しめる。
問|千早赤阪村観光協会
Tel|0721-72-1447
その他
太陽の塔
国立民族学博物館
泉北工場夜景
年中行事
十日戎
商売繁盛の神さま「えべっさん」を祀る今宮戎神社で、毎年1月9日から11日に開催。毎年100万人もの参拝客が商売繁盛を祈願する。
会期|毎年1月9〜10日
会場|大阪府大阪市浪速区恵美須西1-6-10 今宮戎神社
その他
天神祭
岸和田だんじり祭
住吉祭
美術館・建築
国立国際美術館
1970年の日本万国博覧会に際して建設された万国博美術館を活用し設立。現在は建物を移転し、世界大戦以後の国内外現代美術を所蔵。
住所|大阪府大阪市北区中之島4-2-55
Tel|06-6447-4680
http://www.nmao.go.jp/
その他
大阪市中央公会堂
大阪府立中之島図書館
富田林寺内町
郷土料理
小鯛雀寿司
木製の型に寿司飯と海老や魚の切り身などの具材を詰め、押して四角いかたちに整えた寿司。箱寿司、大阪寿司とも呼ばれる。
その他
がっちょの唐揚げ
うどんすき
お好み焼き
食
花外楼 北浜本店
天保元年創業の老舗料亭。真心を込めたおもてなしと、旬の味わいを盛り込んだ日本料理・会席料理を提供している。北浜本店のほか、市内に2店舗展開。
住所|大阪府大阪市中央区北浜1-1-14
Tel|06-6231-7214
営業時間|11:00〜15:00、17:00〜22:00
定休日|日曜、祝日、8月中旬、年末年始
http://kagairo.co.jp
安うまグルメは十八番、それ以外にも、史上最速で三ツ星を獲得し、ここ数年、世界でも最もイノベーティブなレストランの1つとして名高い『HAJIME』など、世界中のフーディ達が行きたいお店も充実。
また、日本料理といえば京都のイメージが強いが、実は、大阪もレベルが高い。美しい日本建築の名店箕面の『一汁二菜うえの』 出身の料理人たちが大活躍。天ぷらの名店「旬彩天つちや」はじめ、「老松 喜多川」「天満橋 藤かわ」など星付きの日本料理人達が、天下の台所の庶民の名店だけでなく、大阪の美食シーンを盛り上げている。もちろん、リーズナブルで美味しいお店も変わらず充実。
クラフト
大阪錫器の大阪浪華錫器
江戸時代に入り、京都から大阪に生産拠点を移し、産業へと拡大した錫器づくり。神仏具、酒器、茶器などがある。
Tel|06-6628-6731
http://www.osakasuzuki.co.jp/
名産・土産
箕面ビールの箕面ビール スタウト
ドライスタウトのシャープな味わいの地ビール。チョコレートのようなアロマに、まろやかな風味で飲みやすい。(330㎖418円)
Tel|072-725-7234
https://www.minoh-beer.jp/
旅館・ホテル
コンラッド大阪
中之島フェスティバルタワーウエストの最上階に位置するラグジュアリーホテル。和モダンな客室からは大阪の街や夜景を一望できる。
住所|大阪府大阪市北区中之島3-2-4
Tel|06-6222-0111
客室数|164室
料金|1泊朝食付3万8000円〜(税・サ別)
https://www.conradosaka.jp/
方言
めっちゃおいしい(すごく、美味しいですね)
その他
おいでやす(いらっしゃいませ)
よばれる(ご馳走になる)
わややな〜(めちゃくちゃだな〜)ほか
なんでもランキング!
喫茶店の数→全国1位
天神橋筋商店街 商店街の長さ→全国1位
あべのハルカス ビルの高さ→全国1位
ご当地Q&A
文化や芸術である大正時代のレトロ建築は?
大阪市中央公会堂。大阪城天守閣と並ぶ大阪のシンボルのひとつだ。鉄骨煉瓦造の地上3階、地下1階。ネオ・ルネッサンス様式を基調としたクラシックモダンな建築美だ。
ガッチョと呼ばれ、から揚げとして食べられている魚は?
関東ではメゴチと呼ばれる体長20㎝弱の魚。唐揚げにすると骨まで食べられるので、カルシウムがたっぷりとれると幅広い年代に人気。大阪南部の泉州地方の名物。
大阪府・基本データ
DATA
県庁所在地|大阪市
市町村数|33市・9町・1村
面積|1905㎢
人口|881万人
人口密度|4625.5人/㎢
来阪外国人旅行者数(年間)|1231万人
府の木|イチョウ
府の花|ウメ、サクラソウ
府の鳥|モズ
気候
年平均気温|17.4℃
最高気温|34.6℃
最低気温|1.8℃
降水量|1652㎜
快晴日数|29日
降水日数|96日
雪日数|12日
観光
温泉数|33
宿泊施設数|480(ホテル+旅館)
美術館数|9
博物館数|28
道の駅数|10
国宝|住吉大社本殿ほか
重要文化財数|678(内国宝は62)
史跡数|68
名勝数|7
天然記念物数|17
世界遺産|百舌鳥・古市古墳群
国立公園・国定公園|金剛生駒紀泉、明治の森箕面、全2カ所
出身有名人
菅田将暉/高畑充希/北村一輝/aiko/和田アキ子/ナインティナインほか
天然記念物
箕面公園のサル/薫蓋クス/妙国寺のソテツ/野間の大ケヤキ/箕面山のサル生息地ほか
edit&text=Keditorial,Miho Hasegawa,Minori Fujikawa,Satomi Koba,Shoko Okai
2020年7・8月号 特集「この夏、どこ行く?ニッポンの旅計画108」