Discover Japan 公式オンラインショップ
「有名ギャラリーが注目するうつわ作家」

▼公式オンラインショップはこちら
日本は個性豊かな産地を多く有する、世界的な「うつわ大国」です。数多のうつわ作家の中から、有名ギャラリーが注目する気鋭の作家たちとその作品をご紹介。そして、作品の一部を公式オンラインショップにて販売します!「うつわは料理の着物」といったのは、かの北大路魯山人。日々の食卓に新たな彩りを添えてみませんか?
no.1|小野象平

小野象平(おの・しょうへい)
1985年、愛知県生まれ。2012年、鯉江良二氏に師事。’13年、陶芸家である父・小野哲平氏に師事。’15年、高知県香美市にて独立。
≫こちらでもっと詳しく紹介しています
青灰釉8寸皿(9900円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
青灰釉取皿(3300円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
no.2|岩崎龍二

岩崎龍二(いわさき・りゅうじ)
1980年、大阪府生まれ。2000年、大阪美術専門学校卒業。’12年、大阪府富田林市に工房を構える。なめらかなかたち、美しい色彩表現が特徴。
≫こちらでもっと詳しく紹介しています
紫匂片口酒器(7700円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
紫匂花器(27500円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
no.3|八田 亨

八田 亨(はった・とおる)
1977年、石川県金沢市生まれ。2000年、大阪産業大学デザイン工学部環境デザイン学科卒業後、舞洲陶芸館(大阪府)の研修生を経て、’03年に独立。
≫こちらでもっと詳しく紹介しています
黒掛7寸皿(8800円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
黒三島手6寸皿(6050円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
no.4|宮崎 匠

宮崎 匠(みやざき・たくみ)
1983年、東京都青梅市生まれ。2003年、京都府立陶工高等技術専門校成形科修了。’04年、同校研究科修了。河井透氏に師事。’10年、長野県にて陶芸家である父・宮崎守旦氏の下で作陶を開始。
呉須押紋大皿(1万7600円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
呉須鎬5寸皿(2860円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
no.5|矢田久美子

矢田久美子(やだ・くみこ)
熊本県熊本市生まれ。京都市立芸術大学美術学部卒業。企業の広報やデザイン専門学校の講師を経て、2008年、佐賀県立有田窯業大学校入学。卒業後、有田にGalleri Tempeltraeを開業。
上絵草花づくし飯碗(6930円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
上絵花兎カップ&ソーサー(1万3200円)
≫この作品を購入する
※売切れの場合もございます
伝統を汲みながら自由な発想でつくられた気鋭のつくり手によるうつわたち。服や靴を選ぶように、自分のライフスタイルや憧れ、センスに合わせて、自由に選んで楽しみたいもの。難しく考えず、まずは直感で、いいなと思ったうつわを手にことからはじめてみませんか?
text=Discover Japan photo=Norihito Suzuki