PRODUCT

食事がより楽しくなる《十場あすか》のうつわ
柔らかな質感が際立つ引き算の美学
|注目のうつわ作家カタログ③

2024.1.10
食事がより楽しくなる《十場あすか》のうつわ<br><small>柔らかな質感が際立つ引き算の美学<br>|注目のうつわ作家カタログ③</small>

素材を大切にする作家もいれば、ひとつの技術を洗練させていく作家もいる。そんな彼らの個性に満ちた作品は、私たちの食事をより楽しいものに変えてくれる。あなたの暮らしをより豊かにするうつわを探してみては。
 
今回は、自家製の藁白釉による白い作風で人気の十場あすかさんのシンプルさを追求したうつわを紹介。

≪前の記事を読む

十場あすか(じゅうば・あすか)
1983年、広島県生まれ。京都で陶芸を学び、夫で陶芸家の十場天伸さんと兵庫・神戸で「つくも窯」を開窯して独立。自家菜園で米や野菜をつくり、その副産物である稲藁の灰からできた藁白釉を使った白い作風が人気

リム鉢 小
十場さんが実家で使っていたうつわからインスピレーションを受けて誕生。前菜からデザートまであらゆる料理に幅広く使える
価格|6600円
サイズ|φ173×H36㎜
重量|350g

夫の天伸さんとともに、自然豊かな山間部で作陶に励む十場あすかさん。作品づくりで意識していることは、「なるべくシンプルにすること」だという。自家製の藁白釉で仕上げたうつわは、しっとりとした素朴な風合い。柔らかなフォルムも相まって、大地のようなおおらかさにあふれている。合わせる料理を選ばないので、汎用性も高い。日々の暮らしにそっと寄り添う、頼れる存在といえそうだ。

なみなみカップ
らせん状のカップは手によく馴染む。大き過ぎずちょうどいいサイズ感で、お茶やコーヒー、ジュース、なんでも受け止めてくれる
価格|3300円
サイズ|φ83×H57㎜
重量|115g

line

 

《小川 綾》のうつわ
日常に小さな幸せをもたらす
感性豊かな青の世界

 
≫次の記事を読む

 

問い合わせ|くらすこと
www.kurasukoto.com

《注目のうつわ作家カタログ》
[陶磁器]
01|青木良太
02|田村 一
03|十場あすか
04|小川 綾
05|壷田和宏・亜矢
06|二階堂明弘
07|水谷智美
08|山本憲卓
09|シライナギサ
10|沼田智也
11|小島鉄平
12|湯町窯
[ガラス器]
13|西村 青
14|太田良子
15|古賀雄大
16|笹川健一
17|木下 宝
[木器・漆器]
18|村上圭一
19|蝶野秀紀
[飯碗]
20|ごはん茶碗 18選
[マグカップ]
21|マグカップ 18選

text: Misa Hasebe photo: Shimpei Fukazawa
Discover Japan 2023年12月号「うつわと料理」

RECOMMEND

READ MORE