FOOD

《虎へび珈琲》
焙煎士はウイルス研究者?!
新潟発の科学するコーヒーブランド

2022.9.27
《虎へび珈琲》<br> 焙煎士はウイルス研究者?!<br>新潟発の科学するコーヒーブランド

「コーヒー&サイエンス」をテーマにした新潟発のコーヒーブランド「虎へび珈琲」。焙煎士・今井惇人氏が科学者として研究開発を行い、独自の科学的製法と焙煎技術を用いた珈琲豆を製造販売する、虎へび珈琲の美味しさの秘密とは?

筆絵の虎とへびがトレードマーク
コーヒーを科学するブランド

お守り袋をイメージしてつくられた黄褐色をベースに、筆で虎とへびが描かれたユニークなデザインのパッケージ。いま話題を集めるコーヒーブランド「虎へび珈琲」は、「COFFEE AND SCIENCE」をテーマに活動を続ける唯一無二の佇まいをしたコーヒー豆ブランドだ。

創業は2020年1月。科学者としてマラリアなどのウイルス研究をはじめ、薬剤や化学薬品などの研究・開発をしてきた、科学者からコーヒーの焙煎士となった異色の経歴の持ち主、今井惇人氏によって立ち上げられた。今井氏が長年研究を重ねた実験データをもとに、独自の科学と焙煎技術を組み合わせた手法によって焙煎。豆本来が持つ旨味を最大限に引き出す味わいに仕上げられている。浅煎りや深煎りブレンドをはじめとして、スーパーフードの栄養素を取り入れたテイラーメードのオリジナルブレンドなど、これからの未来に“もうひとつ”の味を提案している。

科学技術と独自の焙煎プロセスで
美味しく安心安全なコーヒーを

虎へび珈琲は、誰が淹れても美味しさを感じられるように、生豆の状態から独自製法でディタンニンし、アクリルアミドが生成されないよう焙煎技術にもこだわりを持っている。さらに、質にこだわりオーガニックスペシャリティビーンズを使用することにより、近年問題視されている“カビ毒”も独自のオーガニックサイエンスにて除去。身体に優しいカビなし(モールドフリー)コーヒーを提供している。またサステナブルな活動として、自社有機農場で使用済みの珈琲豆を使った土づくりの取組みや珈琲染めへの活用をはじめ、さまざまな研究を進めている。

焙煎士の今井さんにコーヒーをつくる上での想いとこだわりについてうかがった。
今井「近年シングルオリジンが流行り、浅煎り珈琲や単体農園の珈琲が増えています。そんな状況の中、誰でも簡単に生豆が買えるようになって、さまざまなカフェで同じ農園の豆を取り扱っているのをよく目にし、そこで虎へび珈琲ではオリジナリティを大切にしたいと思い、すべてをブレンド珈琲にしてこのブランドでしか飲めない味をつくり上げました。品質の悪い豆を取り除くことを徹底し、細かなハンドピックを怠らず綺麗な状態の豆のみを使用。さらに美味しさや嗜好性だけでなく、コーヒーには体調不良を来すカビ毒やアクリルアミドなど、微量ながら身体に害を及ぼす成分があるので、科学技術や独自の焙煎プロセスを使って美味しく安心安全な珈琲の研究や焙煎を行なっています」

新潟の酒粕を数十種類ブレンド
日本酒の香りが漂う独自の味わい

虎へび珈琲の中でも随一の個性が光る、酒粕を使ったコーヒー「Sake Aged Blend」。水分値や香り高さ、甘みの観点から、新潟県内の数十種類の酒蔵から厳選。珈琲豆は日本酒の香り(酒粕)との相性を考えて選定を行い、何十種類ものブレンドの中からJAS認証取得のオーガニックスペシャリティーコーヒーであるブラジルとエチオピアの豆を使用。さらにコーヒー豆は虎へび独自技術のエイジング加工したものを使うことで日本酒の香りが十分に染み渡るよう細部にまでこだわりが光る。

酒粕と珈琲豆は特殊な壺の中で嫌気的に密閉させ室温、湿度を一定に保ち熟成。焙煎は中煎りにすることで珈琲豆の個性を最大限に引き出し、日本酒の調和のとれた味わいに仕上げ、とろみのある滑らかな質感が特徴だ。
約2年の歳月を掛けて完成された「Sake Aged Blend」は、澄み渡るようにクリアな風味でありながら、喉越しはキリッとすっきり。

「美味しさだけでなく、健康のためにもよい珈琲を作りたい」という今井さんの想いが込められた虎へび珈琲。独自技術によって実現した、コーヒー本来の旨みと澄んだお茶のような飲み心地を堪能あれ。

虎へび珈琲
Mail|contact@torahebi.jp
Instagram|@torahebi.jp

Discover Japan Lab.にて
数量限定で日本酒ドリップバックを販売!

東京・渋谷パルコにあるDiscover Japan Lab.では、2022年9月26日(月)〜10月10日(月)にかけて開催する「秋の酒展」に併せて、日本酒の香りがするコーヒー「Sake Aged Blend」を数量限定販売。酒とコーヒーでほっこりと秋の訪れを感じてみませんか?

秋の酒展
会期|2022年9月26日(月)〜10月10日(月)
会場|Discover Japan Lab.
住所|東京都渋谷区宇田川町15-1渋谷PARCO1F
Tel|03-6455-2380
営業時間|11:00〜20:00
定休日|不定休
※新情報は公式Instagram(@discoverjapan_lab)などで随時紹介しています。ぜひチェックしてみてください

新潟のオススメ記事

関連するテーマの人気記事