ものづくりと米づくりが盛んな
日本有数の豪雪県「新潟県」
「47都道府県の魅力を再発見!」をテーマに、これまで編集部が取材してきた各地のモノ・コトを永久保存版として紹介する《Discover Japan的、日本再発見の旅》。今回は新潟県を取り上げます。新たな魅力を知るきっかけや、旅の計画を立てるのにもお役立てください。
ものづくりの街・燕三条は
日曜劇場『下町ロケット』の舞台にも
日本海沿岸の中央部に面し、縦に長く広がり、上から下越、中越、上越、佐渡の4エリアに区分。日本有数の豪雪県として知られるが、下越地域の新潟市など、沿岸部や平野部では積雪は激しくない。
戦国時代に上杉謙信が越後を統一、発展させ、江戸時代には諸藩が分割して治めた歴史が残る。
県のほぼ中央に位置する「燕三条」エリアは燕市と三条市を掛け合わせた呼称。刃物・金物や洋食器をつくる職人が集まる。毎年開催される産地イベント「燕三条 工場の祭典」では多くの工場がいっせいに工場を開放し、ものづくりの工程を見学・体験できるとして近年注目されている。
1992(平成4)年、県章のほかにシンボルマークを制定。「新日本海フロント・新潟県」をイメージし、県の美しい文化、情報が世界に広がっていく国際性、積極性を表現している。
名所・観光
十日町市の棚田
緑豊かな里山の傾斜地に階段状の水田が広がる。「にほんの里100選」にも選ばれた松代松之山地域に点在し、四季折々の景色が楽しめる。
問|松代・松之山温泉観光案内所
Tel|025-597-3442
https://www.tokamachishikankou.jp/tanada/
その他
清津峡
高田城
佐渡金山
年中行事
上越まつり
前半は高田地区、後半は直江津地区で祇園祭を開催。ひとつの御輿が2地区を結び、最終日は19の屋台によるお饌米奉納が行われる。
会期|毎年7月(2020年は中止)
会場|新潟県上越市 高田地区、直江津地区
その他
新潟まつり
長岡まつり
蒲原まつり
美術館・建築
谷村美術館
木彫芸術家・澤田政廣の作品を展示する。シルクロードをイメージした建物は建築家・村野藤吾の設計。隣接する日本庭園も必見。
住所|新潟県糸魚川市京ケ峰2-1-13
Tel|025-552-9277
http://gyokusuien.jp
その他
新潟市美術館
新潟県政記念館
長岡リリックホール
郷土料理
のっぺい汁
鶏肉や根菜、コンニャクなどの季節の野菜を煮込んだ汁物。正月やお盆には欠かせない。具の種類は、地域や家庭で異なる。
その他
へぎそば
わっぱ飯
わっぱ煮
食
レストランUOZEN
田園風景に溶け込む純和風一軒家のフレンチレストラン。野菜をつくり、魚を釣り、狩りをする。シェフが自ら調達した新鮮な食材が珠玉のひと皿。
住所|新潟県三条市東大崎1-10-69-8
Tel|0256-38-4179
営業時間|11:30〜15:00(L.O.13:00)、17:30〜23:00、日曜、祝日11:30〜15:00(L.O.13:00)、18:00〜22:00
定休日|月曜、ほか不定休
http://uozen.jp
クラフト
三条特殊鋳工所の鋳物ホーロー鍋UNILLOY
世界一軽い次世代ホーロー鍋「UNILLOY」。厚さは従来の半分で2〜2.5㎜という薄さ。
Tel|70120-39-5261
https://www.unilloy.com/
名産・土産
阿部酒造の定番純米酒
あべシリーズの1本。(720㎖1650円) 米の味と酸のバランスがよく、飲み飽きることのないクリアな味わい。新潟県産米を100%使用している。
Tel|0257-22-4317
http://www.abeshuzo.com/
旅館・ホテル
里山十帖
自然豊かな里山にある温泉宿。ライフスタイルの提案・発信を目的に、10テーマの体験もできる。2014年度グッドデザイン賞受賞。
住所|新潟県南魚沼市大沢1209-6
Tel|025-783-6777
客室数|13室
料金|1泊朝食付2万6600円〜(税別・サ込)
http://www.satoyama-jujo.com/
方言
ばかうんめねっか(すごく、美味しいですね)
その他
ようきなった(いらっしゃいませ)
その料理の味なじらね?(その料理の味はどうですか?)ほか
なんでもランキング!
食卓用ナイフ・スプーン・フォークの出荷額→全国1位
ナメコの生産量→全国1位
離婚率の低さ→全国1位
ご当地Q&A
新潟の太巻きに入っている意外なものとは?
「クルミ」。一般的な太巻きの具である、玉子焼き、カンピョウ、キュウリなどに加え、醤油や砂糖などで味つけをした甘辛いクルミを入れるのが新潟流。食感のアクセントにも。
湯沢町周辺の方言で「あちこたねぇ」とはどんな意味?
「たいしたことない」、「だいじょうぶ」、「心配ない」などの意味。越後湯沢、魚沼地方で使われている方言。新潟県も広いため、県内でも地域により方言がかなり異なる。
新潟県・基本データ
DATA
県庁所在地|新潟市
市町村数|20市・6町・4村
面積|1万2584㎢
人口|225万人
人口密度|178.5人/㎢
訪問観光客数(年間)|819万人
県の木|ユキツバキ
県の花|チューリップ
県の鳥|トキ
気候
年平均気温|14.3℃
最高気温|31.7℃
最低気温|−1.6℃
降水量|1796㎜
快晴日数|12日
降水日数|173日
雪日数|79日
観光
温泉数|144
宿泊施設数|2140(ホテル+旅館)
美術館数|31
博物館数|38
道の駅数|37
国宝|新潟県笹山遺跡出土深鉢形土器
重要文化財数|85(内国宝は1)
史跡数|32
名勝数|8
天然記念物数|35
国立公園・国定公園|尾瀬、上信越高原、磐梯朝日ほか、全7カ所
出身有名人
渡辺 謙/小林麻耶/高橋克実/小林幸子/HIKAKINほか
天然記念物
トキ/小木の御所ザクラ/清津峡/小滝川硬玉産地/将軍杉ほか
2020年7・8月号 特集「この夏、どこ行く?ニッポンの旅計画108」