PRODUCT

信州伊那谷のアカマツで作った、
暮らしを身軽にする家具ブランド「パイオニア プランツ」

2020.12.28
信州伊那谷のアカマツで作った、<br>暮らしを身軽にする家具ブランド「パイオニア プランツ」

2019年11月に誕生した家具ブランド「pioneer plants(パイオニアプランツ)」。pioneer plantsは、信州伊那谷のアカマツで作った軽くて折りたためる無垢の家具。普段は、家の中。週末は、外や森の中に持ち出して使う。折りたためるから、使わないときはしまって家を広く使うことができる。多拠点居住の人は、家具ごと持って移動できる。また、キャンプが好きな人は、キャンプにそのままリビングを持ち出すような感覚で。
針葉樹で作った軽い無垢の家具が、暮らしを身軽にしてくれる。

コンセプト

01|森から生まれた家具

「パイオニアプランツ」というのは、ある場所が裸地になったときに最初に芽を出して育つ植物のこと。その土地の風土にあった植物で、その土地の植生を切り開いていく存在。

pioneer plantsを生産する、株式会社やまとわがある信州伊那谷では、アカマツがパイオニアプランツ。何もないところに種が落ちて森への一歩目がはじまる。私たちも森の未来を切り開いていく開拓者になりたい、という想いを込めてpioneer plantsという名前をつけた。

02|森で使うロープがアイコン

pioneer plantsを開発する中で、ネックになったのは、アカマツの柔らかさ。一般的に家具に使われる広葉樹に比べて針葉樹のアカマツは柔らかくて軽い。そのため、荷重を持たせるために金属パーツを使うと木が金属に負けてしまう、ということが起った。

その問題を解決したのがロープを使うということ。柔らかい木と硬い金属ではうまくいかなったことが、強くてしなやかなロープを組み合わせることで、お互いがお互いを支え合うような構造に変わった。

森で使う道具が、新しい家具を生み出してくれた。

03|職人の技を生かしたものづくり

pioneer plantのプロダクトは、家具職人の知恵と技術が生かされている。ほぞ継ぎやあられ組といった、木工の歴史が育んできた技術を使ってものづくりをしている。

無垢材を使う。そして金属のパーツを極力減らすことで、役目を終えたあともゴミになりにくいものを目指している。

クマのオーウェンさんのイス
「Owen's Chair」

座面と背もたれが、1枚の布でつながっているので、まるでハンモックのように身体を包み込んでくれるような座り心地の良さが特徴。力があまりない人でも、片手でヒョイっと持ち運ぶことができるほど軽いのも特徴の1つ。

価格|3万1500円(税抜)~3万2500円(税抜)
カラー|コットン : sumi / kinari、ナイロン : ベージュ / グリーン / ブラック
総重量|2.3kg
サイズ|約W540×D580×H700mm
収納サイズ|約W540×D130×H940mm
フレーム|信州伊那谷 アカマツ

アカマツは今、マツ枯れ病という病で、少しずつ枯れていっています。長い年月をかけて育ってきたアカマツの命を次につなげるアクションとしてpioneer plantsは生まれました。アカマツだけでなく、日本の森林が抱えている課題に対しても、地域の木を地域で、日本で使う。そんなことが、とても大切です。

pioneer plantsは、より心地良い暮らしの提案を通して、森の課題解決を目指すプロダクトです。

pioneer plants のラインナップはこちら。
■Owen’s chair (nylon type・cotton type)
■Owen’s Chair mini (nylon type・cotton type)
■Ivy’s Tray & Leg
■Noah’s Box
■Brook’s Subako
■Taylor’s wood Bag  (Mサイズ・ Sサイズ)

pioneer plants
https://pioneerplants.jp/

<SDGs視点解説>長野県はSDGs先進県?!

2021年2月現在
解説協力:サステナブル・ラボ株式会社

人間、地球及び繁栄のための行動計画として、持続可能な開発目標として国際的に採択されたSDGs。17の目標のうちゴール12の「内閣府地方創生SDGsローカル指標」を見ると、なんと、長野県は、「1人1日当たりのごみ排出量(家庭部門)」が第1位(一番ごみの排出量が少ない)。また、「ごみのリサイクル率」も全国47都道府県の平均以上です。本記事の取り組みはじめ、個々人の意識が高く、リサイクルも進んでいることがその要因のひとつかもしれません。

詳しいデータはこちら


≫北欧発のインダストリアルウッドを京都の職人が手仕上げ。ドライフラワーのための花器「KOVA」

≫北欧ヴィンテージ家具専門店「HIKE」大熊健郎の東京名店探訪

≫サステイナブルな伝統包装材『信州経木 Shiki』

長野のオススメ記事

関連するテーマの人気記事