食通武将の元、豊かな食文化が根づいている「宮城県」
「47都道府県の魅力を再発見!」をテーマに、これまで編集部が取材してきた各地の特徴のポイントをまとめて紹介する《Discover Japan的、日本再発見の旅》。今回は宮城県を取り上げます。新たな魅力を知るきっかけや、旅の計画を立てるのにもお役立てください。
豊かな食文化はグルメな大将のおかげだった!?
“独眼竜”の異名で知られる英雄・伊達政宗 によって築かれた、“杜の都”と呼ばれる仙台を中心に、東北地方の政治、経済の中心を担う。
政宗が米増産のために推進した仙台平野の新田開発などにより日本屈指の大稲作地帯に発展し、戦後には「ササニシキ」や「ひとめぼれ」などのブランド米が誕生。生鮮カツオ水揚げ量日本一を誇る気仙沼の海産物や仙台の牛タン、政宗が考案したとも伝わるずんだもちなど、豊かな食文化が根づいている。
1871(明治4)年に行われた廃藩置県により当初は仙台県とされたが、その翌年にすぐに宮城県となり、1876(明治9年)にはほぼ現在の県域に確定された。県の東側は太平洋に面し、北は気仙沼から牡鹿半島までリアス式海岸が広がり、さらにその南には日本三景のひとつ「松島」を擁する松島湾が位置。フランスのモンサンミシェル湾やベトナムのハロン湾など世界を代表する湾が加盟する『世界でも最も美しい湾クラブ』に日本では初めて選ばれており、風光明媚な海岸景色を楽しむことができる。
名所・観光
大蔵山スタジオ
世界で唯一の伊達冠石の採掘場。場内にはユニークな文化施設が点在する。年に4度開催されるガイドツアーでのみ見学可。
≫渋谷パルコ1Fのオフィシャルショップ『Discover Japan lab.』
のメインテーブルには、この伊達冠石が使われています。
住所|宮城県伊具郡丸森町大張大蔵小倉10-1
https://okurayamastudio.com
その他
松島湾
栗駒山
白石川堤一目千本桜
年中行事
仙台七夕まつり
伊達政宗の時代から続く伝統行事。街中が色鮮やかな七夕飾りで埋め尽くされる優美な情景を求めて、毎年200万人以上が訪れる。
会期|毎年8月6〜8日
会場|仙台市中心部及び周辺の地域商店街
その他
米川の水かぶり
松島灯籠流し花火大会
鹽竃神社帆手祭
美術館・建築
せんだいメディアテーク
世界的建築家・伊東豊雄氏の代表作。柱がなく、細い鉄骨で構成された13本のチューブで支える構造で、外壁は全面ガラス張り。
住所|宮城県仙台市青葉区春日町2-1
Tel|022-713-3171
https://www.smt.jp/
その他
教育資料館
宮城県図書館
菅野美術館
郷土料理
せり鍋
400年前にはすでに栽培されていたといわれる宮城を代表する伝統野菜・セリを、葉も茎も根もまるごと入れた新定番鍋。
その他
南三陸キラキラ丼
牛タン焼き
ずんだ餅
食
牛たん通り
仙台名物・牛タンの名店が集まった仙台駅構内のグルメストリート。2020年5月にリニューアルオープンし、新規出店2店舗を含む6店舗の実力店が揃う。
住所|宮城県仙台市青葉区中央1-1-1 仙台駅3F
Tel|022-261-1790(JR東日本東北総合サービス)
営業時間|10:00〜22:30(L.O.22:00)、伊達の牛たん本舗のみ8:00〜
定休日|なし
http://www.livit.jregroup.ne.jp/detail/435
クラフト
宮城伝統こけし
伝統技法で首を回すとキュキュと鳴る鳴子こけし。日本こけし館は実演や体験コーナーを用意。
問|鳴子木地玩具協同組合 日本こけし館
Tel|0229-83-3600
http://www.kokesikan.com
名産・土産
秋保ワイナリーの甲州 シュールリー(白/辛口)
青々としたブドウ畑を目の前にワイナリーを構える。和柑橘、青リンゴや白桃の香りと酸味を引き締める苦みがバランスよく感じられる。(750㎖2530円)
Tel|022-226-7475
http://akiuwinery.co.jp
旅館・ホテル
旅館大沼
温泉番付「東の横綱」に選ばれた鳴子温泉郷の東鳴子温泉にあり、源泉かけ流しの庭園貸切露天風呂をはじめ、8つの個性的な湯船が楽しめる。
住所|宮城県大崎市鳴子温泉赤湯34
Tel|0229-83-3052
客室数|20室(湯治館10室)
料金|湯治館1泊2食付8730円〜(サ込・税別、入湯税別)
http://www.ohnuma.co.jp
方言
いぎなりうめぇごだ(すごく、美味しいですね)
その他
おばんです(こんばんは)
雨さあだって、もぞこいだ(雨が当たって、かわいそうだ)
目にゴミが入っていずい(目にゴミが入って違和感がある)
なんでもランキング!
パプリカの生産量→全国1位
サメ類の漁獲量→全国1位
かまぼこの消費量→全国1位
ご当地Q&A
絶景スポット・松島の島の数は?
約260。大小さまざまな島々がつくる景色は季節や時間帯、見る場所によって表情を変える。定番の松島遊覧船や瑞巌寺をはじめ、観光スポットが多数。宮城が誇る日本三景。
旬の魚介類がのった海鮮丼の名前は?
南三陸キラキラ丼。南三陸町の名物丼で、“海の宝石箱”とも呼ばれる。春〜夏のウニ丼や秋〜冬のイクラ丼など、季節ごとの旬魚介がこぼれ落ちんばかりに盛りつけられる。
宮城県・基本データ
DATA
県庁所在地|仙台市
市町村数|14市・20町・1村
面積|7282㎢
人口|232万人
人口密度|318.0人/㎢
訪問観光客数(年間)|741万人
県の木|ケヤキ
県の花|ミヤギノハギ
県の鳥|ガン
気候
年平均気温|13.6℃
最高気温|29.7℃
最低気温|−2.2℃
降水量|1082㎜
快晴日数|20日
降水日数|106日
雪日数|63日
観光
温泉数|43
宿泊施設数|757(ホテル+旅館)
美術館数|21
博物館数|103
道の駅数|15
国宝|大崎八幡宮ほか
重要文化財数|62(内国宝は6)
史跡数|35
名勝数|6
天然記念物数|28
国立公園・国定公園|三陸復興、栗駒、蔵王
出身有名人
羽生結弦/サンドウィッチマン/鈴木京香/宮藤官九郎/森 公美子/山寺宏一ほか
天然記念物
テツギョ/朝鮮ウメ/青葉山/滝前不動のフジ/伊豆沼・内沼の鳥類およびその生息地ほか
edit&text=Keditorial,Miho Hasegawa,Minori Fujikawa
2020年7・8月号 特集「この夏、どこ行く?ニッポンの旅計画108」