TRAVEL

東北地方の最南端に位置する
みちのくの玄関口「福島県」

2020.7.23
東北地方の最南端に位置する <br>みちのくの玄関口「福島県」
五色沼 photo by ruri1226

「47都道府県の魅力を再発見!」をテーマに、これまで編集部が取材してきた各地のモノ・コトを永久保存版として紹介する《Discover Japan的、日本再発見の旅》。今回は福島県を取り上げます。新たな魅力を知るきっかけや、旅の計画を立てるのにもお役立てください。

山を越えると言葉が変わり、会話が大変!?

東北地方の最南端に位置する“みちのくの玄関口”。北海道、岩手県に次ぐ面積を誇り、阿武隈高地と奥羽山脈によって浜通り、中通り、会津の3つの地方に分けられ、同じ県でも言葉や風土の違いが大きいのが特徴。県名は県庁所在地だった福島町が由来とされるほか、1593(文禄2)年頃に木村吉清によって“福島城”として使われたという説もある。

「あかつき」で知られる桃をはじめ、梨、ブドウ、リンゴなどフルーツ王国としても有名。全国有数の生産量はもちろん、果実消費量も全国1位。果物狩りができる果樹園も多く、観光産業にも大きく貢献している。

高原植物の宝庫で磐梯山、桧原湖、五色沼はじめ自然がつくり出した景勝地にも恵まれた裏磐梯は、日本でも指折りの高原リゾート。夏は避暑地、冬はウインタースポーツを楽しみに、毎年多くの人々が訪れている。

名所・観光

大内宿
江戸時代に会津西街道の宿場町として栄え、約500mの街道沿いに、茅葺き屋根の家屋が並ぶ。秋は紅葉スポットとしても人気。
問|大内宿観光協会
Tel|0241-68-3611

その他
磐梯吾妻

五色沼
鶴ヶ城

年中行事

二本松の提灯祭り
約370年前に丹羽光重がはじめたとされる。初日の宵祭りでは太鼓台7台が市内を勇壮に練り歩く。

会期|毎年10月上旬
会場|福島県二本松市本町・亀谷町・竹田町・枩岡町・根崎町・若宮町・郭内周辺

その他
七日堂裸詣り

相馬野馬追
田島祇園祭のおとうや行事

美術館・建築

福島県立美術館
自然豊かな信夫山麓の美術館。大高建築設計事務所の設計で、重厚感あふれる建物が特徴的。特に中央ホールは開放的で美しい空間。

住所|福島県福島市森合西養山1
Tel|024-531-5511
http://art-museum.fcs.ed.jp

その他
いわき市立美術館

アクアマリンふくしま
ビッグパレットふくしま

郷土料理

こづゆ
会津地方に伝わる具たっぷりでホタテの香り豊かな吸い物。具の数を、縁起のよい奇数に揃えることが習わしになっている。

その他
どぶ汁

なみえ焼そば
白河ラーメン

坂内食堂
創業60年を誇る喜多方ラーメンの名店。あっさりとした秘伝の豚骨スープに太めのちぢれ麺、自家製チャーシューをたっぷり盛りつけた「肉そば」が名物。

住所|福島県喜多方市細田7230 
Tel|0241-22-0351
営業時間|7:00〜18:00
定休日|木曜
http://shop.bannaisyokudou.jp

クラフト

福島伊達ニット
伊達市は全国有数のニット産地で、高度な技術をもったメーカーが集結。ハイセンスなニットの生産で高い評価を得ている。

問|福島県ニット工業組合
Tel|024-563-6705
http://f-knit.jp

名産・土産

上菓子司 会津葵のあかべこ
会津藩御用の茶問屋がルーツ。赤べこ伝説にちなむそば入り求肥菓子。(8個入り1250円)

問|上菓子司 会津葵本店
Tel|0120-26-7010
http://aizuaoi.com

大七酒造の大七純米生酛
1752年の創業以来、伝統的醸造法の「生酛造り」にこだわる名酒蔵。(720㎖1400円)

Tel|0243-23-0007
www.daishichi.com

旅館・ホテル

おとぎの宿 米屋
おとぎ話をモチーフにした里山の宿で、本館・離れともに全客室源泉かけ流しの風呂を完備。有機野菜をふんだんに使ったおとぎ会席も評判。

住所|福島県須賀川市岩渕笠木168-2 
Tel|0248-62-7200
客室数|23室(おとぎの丘12室、おとぎの里11室) 
料金|1泊2食付2万7000円〜(サ込・税別、入湯税別) 
http://e-yoneya.com

方言

うめがら(すごく、美味しいですね)

その他
今日は本当にぽーぽいなー(今日って、まじで暖かくない?)

なじょしていいがわがんねがった!(どうしていいのかわかんなかったよ)
先生におんつぁれるぞ(先生に叱られるぞ)

なんでもランキング!

桐の生産量→全国1位
全国新酒鑑評会金賞受賞数→全国1位
福島市 納豆の消費金額→全国1位

ご当地Q&A

会津地方特有の、変わった天ぷらの具は?
饅頭。会津ではあんが入ったひと口大の饅頭に衣を付けて揚げる“饅頭の天ぷら”が来客や祭事の際に振る舞われる。外はカリカリ、中はあんがぎっしり詰まって斬新な美味しさ。

病気や災難から逃れるために生まれた民芸品は?
赤べこ。首がゆらゆらゆれる会津の民芸品の代表格で、約400年前に蒲生氏郷がつくったのがはじまりといわれる。“幸せを運ぶ牛”、“幸運の牛”として多くの人に愛されている。

福島県・基本データ

天然記念物・モリアオガエルの繁殖地

DATA
県庁所在地|福島市
市町村数|13市・31町・15村
面積|1万3784㎢
人口|186万人
人口密度|135.2人/㎢
訪問観光客数(年間)|1181万人
県の木|ケヤキ
県の花|ネモトシャクナゲ
県の鳥|キビタキ

気候
年平均気温|14.2℃
最高気温|33.4℃
最低気温|−2.4℃
降水量|828㎜
快晴日数|14日
降水日数|101日
雪日数|73日

観光
温泉数:136
宿泊施設数:1581(ホテル+旅館)
美術館数:7
博物館数:80
道の駅数:33
国宝:阿弥陀堂ほか
重要文化財数:103(内国宝は3)
史跡数:52
名勝数:5
天然記念物数:25
国立公園・国定公園:磐梯朝日、日光、尾瀬、越後三山只見

出身有名人
梅沢富美男/西田敏行/ディーン・フジオカ/芦名 星/あばれる君ほか

天然記念物
沢尻の大ヒノキ/鹿島神社のペグマタイト岩脈/高瀬の大木/入水鍾乳洞ほか

edit&text=Keditorial,Miho Hasegawa,Minori Fujikawa
2020年7・8月号 特集「この夏、どこ行く?ニッポンの旅計画108」


≫福島「伊達ニット」の未来を拓く職人技

≫福島県に関する記事一覧はこちら

福島のオススメ記事

関連するテーマの人気記事