TRAVEL

口熊野の名湯と進化する食文化を満喫

2024.7.23
口熊野の名湯と進化する食文化を満喫

日本の自然崇拝のルーツであり、平安時代より”よみがえりの地”として信仰を集めてきた熊野三山。その参詣道である熊野古道には新時代を豊かに生きるヒントがちりばめられていた――。 今回は、宿場街として栄えた「口熊野」で楽しめる美色処「Restaurant Caravansarai」「Dal Chef`s Table」や、名湯「旅館 あづまや」「湯の峰温泉 つぼ湯」を紹介します。

≪前の記事を読む

熊野詣の歴史に、美食と名湯あり。

Restaurant Caravansaraiの内観。元・梅蔵を感じさせる空間も見どころのひとつだ

今回の熊野詣のスタート地点である田辺市は、熊野三山への入り口に位置することから「口熊野」と呼ばれ、宿場街として栄えた。かつての巡礼者は、俗世を離れる前にこの地で食事を楽しんだとされている。現在も美食処は点在するので、「進化する口熊野」として食文化も楽しめば、より旅の時間が豊かになることは間違いない。

この地で地元住民だけではなく、遠方からわざわざ訪れるフーディも魅了しているのが、築50年の梅蔵をリノベーションしたレストラン「Restaurant Caravansarai」だ。地元出身で帝国ホテルやフレンチの名店で研鑽を積んだ更井亮介シェフは、一般に流通しない旬の地場食材や新鮮な地元産ジビエにこだわる。素材に寄り添い、確かなフレンチの技で、その魅力を力強く引き出した料理はここでしか味わえない。

そして、旅の最後には、1800年の歴史を誇る湯の峰温泉へ。歌舞伎の演目でも名高い小栗判官が重病から蘇生した伝説の温泉「つぼ湯」は現在も入浴できるので、長旅の疲れを癒したい。

line

<Restaurant Caravansarai>

取材時の選べるメイン「田辺市産鹿肉のロティ 赤ワインソース」は程よい弾力で香ばしい。ランチコース2500円は破格

田辺の里山に佇むフレンチレストラン。修業時代にジビエ料理コンテストの鹿肉部門で最優秀賞を受賞した更井シェフの確かな技術と、提携した解体施設から仕入れる臭みのない素材で仕立てるジビエ料理は、まさに逸品。

住所|和歌山県田辺市上芳養595
Tel|0739-33-9990
営業時間|ランチ11:30~14:00、ディナー17:30~21:00
定休日|水・木曜、梅収穫期(5月下旬~7月中旬)
https://caravansarai.jp

<Dal Chef`s Table>

田辺市上野の山中にあるオーベルジュ。田辺の大自然に魅了されてイタリアから移住したダル・ジョバンニさんが季節のローカル食材と自家製にこだわった創作イタリアンを絶景とともに楽しめる。

住所|和歌山県田辺市上野641
Tel|080-4820-3473(要予約)
営業時間|18:30〜
定休日|不定休(要問い合わせ)
www.balsamicojam-nankiwakayama.com

<旅館 あづまや>

日本最古の湯と伝わり、古きよき温泉街の情緒を残す湯の峰温泉の名宿。3つの自家源泉から湧き出る天然温泉は、重厚な檜風呂(上写真)や日本に数軒しかない稀少な温泉の蒸しぶろなど湯浴み三昧の滞在が満喫できる。

住所|和歌山県田辺市本宮町湯峯122
Tel|0735-42-0012
料金|1泊2食付1万8300円~(税・サ込)
www.adumaya.co.jp

<湯の峰温泉 つぼ湯>

熊野詣の前に「湯垢離場」として身を清め、長旅の疲れを癒したと伝わる天然の岩風呂。世界遺産として唯一入浴できる公共温泉であり、1日に7度も色が変化するといわれている。

住所|和歌山県田辺市本宮町湯峯
Tel|0735-42-0074
営業時間|6:00~21:00(最終受付20:30)※30分交代制
料金|大人800円、12歳未満400円

line

 

女性たちの高野山【前編】
女性をキーワードにめぐる
新しい聖地ツーリズム

 
≫次の記事を読む

 

世界遺産登録20周年!《紀伊山地の霊場と参詣道》を再発見。
1|令和の熊野古道の歩き方【前編】
2|令和の熊野古道の歩き方【後編】
3|口熊野の名湯と進化する食文化を満喫
4|女性たちの高野山。【前編】
5|女性たちの高野山。【後編】

text: Ryosuke Fujitani photo: Kenji Okazaki
Discover Japan 2024年8月号「知的冒険のススメ」

和歌山のオススメ記事

関連するテーマの人気記事