TRAVEL

今西酒造・今西将之さんとめぐる、
酒から奈良の風土に触れる旅【後編】

2020.11.21
今西酒造・今西将之さんとめぐる、<br>酒から奈良の風土に触れる旅【後編】

1660年に創業した「みむろ杉」醸造元「今西酒造」の14代当主・今西将之さん。日本酒造りの聖地である三輪で生まれ育った彼が、土地の歴史と紡いできた風土を感じられる旅を、酒をキーワードに提案する。多くの人が訪れる場所でありながら、いまなお変わらない景色が残る三輪。後編では、そんな魅力あふれる三輪の2日間の旅へ皆さんをお連れします。

≪前編を読む

Nara Travel Note by Masayuki Imanishi

中和エリアを堪能できるスポットは、すべて車で15分圏内。旅程はあくまでモデルなので、気になった場所でゆっくり過ごして、その風土に触れてほしい。土・日曜は混雑することも多いが、どこも広い空間なので、待ち時間も少ない。晩ごはんは要予約だ。

1st day
13:45 三輪駅到着

14:00 大神神社⇔今西酒造の聖地巡盃ツアーへ

大物主大神が顕現される姿のひとつが蛇ということもあり、境内の各所には卵がお供えされている。卵と日本酒のセットを忘れなく。

蔵がある本店に加え、大神神社の参道にも店舗を構える。こちらではお供えセットはもちろん、日本酒を用いたアイスなども販売
みむろ杉 ろまんシリーズ 純米大吟醸 山田錦
平成24年からスタートした限定流通シリーズ。純米大吟醸ながらも香りは華やかにはせず、食中酒として楽しめるように配慮。キレと酸の絶妙なバランスが食事を引き立てる。9号酵母×山田錦

大神神社
住所|奈良県桜井市三輪1422
Tel|0744-42-6633
営業時間|9:00〜17:00
定休日|なし
http://oomiwa.or.jp

今西酒造
住所|奈良県桜井市大字三輪510
Tel|0744-42-6022
http://imanishisyuzou.com

15:30
白玉屋榮壽 本店で休憩

1844年創業の和菓子店で茶寮も併設。代表銘菓、みむろのつくり方 は創業以来不変、大小2サイズを用意。地元民のお持たせに人気。

抹茶(みむろ付)/600円
甘さ控えめのこしあんに小豆の粒をミックスさせた鹿の子餡の最中。つくりたてではなく、あえて餡と最中皮がなじんでから提供している。賞味期限は1週間と長いので土産にもぴったり

白玉屋榮壽 本店
住所|奈良県桜井市三輪660-1
Tel|0744-43-3668
営業時間|8:00〜19:00(茶寮10:00〜18:00)
定休日|月曜(祝日の場合は翌日休)、第3火曜(毎月1日は営業)
www.begin.or.jp/~mimuro

18:00
味の風 にしむらで夕食

ミシュラン一つ星も獲得する割烹料亭は、カウンターのみゆえ事前予約は必須。滋味深い味わいながら、ひと皿ごとに驚きがある。

大和三山×天使のエビのカルパッチョ
みむろ杉、KIKKA GIN、梅乃宿のあらごしりんごを主役にしたオリジナルカクテルの大和三山(1370円)。フルーティな味わいで、少し炙った海老の香りと相性よし(1870円)

味の風 にしむら
住所|奈良県桜井市大字粟殿1023-3 スミヨシハイツ1F
Tel|0744-42-7773(要予約)
営業時間|11:30〜、18:00〜20:30(L.O.)
定休日|月曜

21:00
2軒目はTHE SAILING BARへ

ビル最上階とは思えない大人の隠れ家バー。洋酒はもちろん、ワインや日本酒などセレクトは幅広く、コース料理も用意する。

THE SAILING BAR
住所|奈良県桜井市吉備564-3 SHRビル5F
Tel|0744-49-0040
営業時間|18:00〜25:00(L.O.)
定休日|なし
www.sailing-bar.com

23:00
NIPPONIA 田原本 マルト醤油に宿泊

客室はもちろん、70年の時を経て復活させた地元の原材料でつくった醤油と、地域の食材とを合わせた料理も看板

70年ぶりに奈良・田原本の原材料にこだわってつくられた、マルト天然醸造醤油を使用した餡かけごはんはぜひご賞味を。宿泊客は、醸造所の見学や醤油しぼり体験などができるプログラムを用意。翌朝の朝食でしぼりたての醤油を味わえる(事前要予約)。

NIPPONIA 田原本 マルト醤油
住所|奈良県磯城郡田原本町伊与戸170
Tel|0744-32-2064
料金|2名1室朝食付5万1000円〜(税・サ込)
https://maruto-shoyu.co.jp

2nd day
12:00
三輪山本 食事処で昼食

創業300年を超えるそうめん会社。専用の小麦からつくる極細の「白龍」や「糸依」など、そうめんの概念を変える商品を生み出す。

にゅうめん/880円
のど越しと風味が抜群の「糸依プレミアム2年熟成」を用いたにゅうめん。大古(おおひね)物で、ゆで伸びも遅く素麺本来の味が楽しめる。柿の葉寿司やいなり、本日の寿司と一緒に
柿の葉寿司(さば2個)/440円

三輪山本(食事処)
住所|奈良県桜井市箸中880
Tel|0744-44-2001
営業時間|売店10:00〜17:00、9〜3月は〜16:30、食事処11:00〜15:00(L.O.)
定休日|9〜3月の月曜に不定休あり
www.miwayama.co.jp

15:00
菩提山 正暦寺を散策

国指定重要文化財でもある福寿院客殿は、数寄屋風建築で襖絵や欄間などは狩野永納によって描かれている。借景庭園も見物。

菩提山 正暦寺
住所|奈良県奈良市菩提山町157
Tel|0742-62-9569
営業時間|9:00〜17:00、〜16:00(12〜2月)
料金|500円
http://shoryakuji.jp

さまざまな文化の発祥の地である奈良。いまもなお日本の文化を育み続けるこの場所に想いを馳せながら、豊かな旅をしてみてはいかがでしょうか。

≪前編を読む

text: Takeshi Tsuchihashi photo: Akane Yamakita
2020年11月号 特集「あたらしい京都の定番か、奈良のはじまりをめぐる旅か」


≫70年眠り続けた 奈良最古の醤油蔵を再興 古民家宿『NIPPONIA 田原本 マルト醤油』

≫古事記が伝える日本最古の神宮「石上神宮」はじまりの奈良

奈良のオススメ記事

関連するテーマの人気記事