《長崎マリオットホテル》
長崎・西九州の豊穣な山海の恵みを
堪能できる3つのレストラン|後編


穏やかな長崎湾に船が行き交う港町に開業したばかりの「長崎マリオットホテル」。JR長崎駅に隣接する都市型ホテルでありながら、抜群の眺望も楽しめるという贅沢なホテルの魅力に迫る。
今回は、長崎の食文化を楽しめる3つのレストラン、五感で料理を堪能できる「鉄板焼 De Jima」、新鮮な海の幸に舌鼓を打つ「鮨 De Jima by すし天」、長崎発の西洋料理を楽しめる「HARBELLA」とラウンジ「M CLUB」を紹介します。
01|鉄板焼 De Jima
五感で料理を堪能する

長崎の和華蘭(わからん)文化を取り入れた、和・中・洋が織りなすエキゾチックで風土色豊かな創作鉄板を味わえる。長崎和牛や海鮮など食材の6割超に地元産を使用する珠玉のコースから、今回はディナーコース“睡蓮”2万5000円をご紹介しよう。

大村ビーツのパールジュレ
目にも楽しい華やかな前菜でコースがスタート。鮮度抜群のシマアジを、大村育ちのビーツのジュレや長崎名物のカラスミと堪能しよう

割包 白ネギ 胡瓜
長崎の食べ歩きグルメで人気の角煮まんをイメージ。蒸したフォアグラを挟んだ、リッチな味わいに思わずほおがゆるんでしまう

蒸し焼き 広東スタイル
鉄板で蒸して甘みを引き出したハタを、長崎のチョーコー醤油やあご出汁で味つけ。香り高いネギ油をかける広東スタイルで満喫

アメリケーヌソース
五島育ちの伊勢海老を贅沢に使用。海老味噌を加えた濃厚な味わいのアメリケーヌソースで、旨みが凝縮されたぷりぷりの身を味わって

焼き野菜 長崎じゃがピューレ醤
五島天日干しの塩
自家製ゆうこうポン酢 柚子胡椒
長崎和牛サーロインは表面を強めに焼いて、肉汁を閉じ込めるミディアムがおすすめ。赤身が多く脂が少ないため、後味はスッと軽やか

焼きおにぎり
あご出し茶漬け
長崎県産真鯛 五島産あおさ
香ばしく焼いたおにぎりに真鯛をのせ、鉄瓶であご出汁をかけていただく磯の風味が凝縮した一品。あおさの抜群の風味で食が進む!

彼杵茶アイスクリーム
ゆめのか苺の
“De Jima”スタイル
熱々のイチゴソースをかけていただくデザート。白いドームを割ると、中からそのぎ茶を使った濃厚な味わいのアイスクリームが現れる
line
02|鮨 De Jima by すし天
新鮮な海の幸に舌鼓を打つ

市場から直送される鮮魚に、熟練の職人が江戸前の繊細な仕事を施す。赤酢を2種合わせた香りのいいシャリはネタとの馴染みも抜群。昼も夜も滋味深いシジミ汁で幕を開けるおまかせのみ。佐世保バーガー風のシイタケ寿司など遊び心も光る。


line
03|HARBELLA
長崎発の西洋料理を楽しめる

HARBOUR(港)とBELLA(美)を組み合わせたオールデイダイニング。地元の食材を宝に見立てた「Treasure Cruising」をテーマに、朝食は長崎の郷土料理や洋食が並ぶビュッフェスタイルで、ランチやディナーはフレンチのコースで。



Nagasaki Afternoon Tea 6000円。長崎産ビワのマカロンや五島灘の塩キャラメルのシュークリームなど長崎の風土を生かした、見目麗しいメニューに感動!
24時間利用可能なラウンジで贅沢な滞在を

13階の「M CLUB」は、エグゼクティブルームとスイートルー ムの宿泊者などが利用できるラウンジ。かんころ餅の天ぷらなど約20種のオードブルが並び、カクテルタイムにはアルコールも楽しめる。
line
長崎マリオットホテル
住所|長崎県長崎市尾上町1-1
Tel|095-895-9995
客室数|207室
料金|1泊素泊まり2万9100円~(税・サ込)
カード|AMEX、DINERS、DC、JCB、VISAなど
IN|15:00
OUT|11:00
アクセス|車/長崎自動車道長崎ICから約10分、電車/JR長崎駅から徒歩約30秒
施設|レストラン、バーラウンジ、ショップ、フィットネスジム、会議室
text: Nozomi Kage photo: Sadaho Naito