お試し移住で再発見したクリエイティブな青森 vol.1

働き方や暮らし方が多様化し、拠点を地域へ移す人々が増えている。クリエイティブな職種の方から注目される青森暮らしを、2人のクリエイターに体験してもらった。美しい日本の風景を切り取った写真で人気を集めるフォトグラファーの横田裕市さんが、青森県三沢市の土地で感じたこととは。
体験者プロフィール
横田裕市(よこた・ゆういち)
1985 年、福島県郡山市生まれ。フォトグラファー。雄大な自然のスケールを伝える大胆かつ繊細な構図を得意とする。
※横田さんのInstagramページはこちらから。
※横田さんによる青森おためし移住体験レポートはこちらから。
大自然とアメリカ文化が共存する街・三沢

「現在の拠点は東京ですが、一カ所にとどまるつもりはないんです。一度きりの人生、いろんな土地を体感したくて」
写真家として、SNSをツールに日本各地の美しい風景を発信し続ける、横田さんらしい言葉だ。
「移住をする上で一番に考えるのは、アクセスのいい範囲で撮影意欲を掻き立てるスポットが多数存在していること。三沢ははじめて訪れましたが、その条件を十分に満たしているなと感じました」
横田さんが滞在した三沢市は、青森県の太平洋側に位置する。小川原湖と太平洋に抱かれた自然豊かな土地でありながら、三沢空港から市街地までは車で約6分と利便性が高い。市内には温泉施設が12カ所も点在し、米軍三沢基地が所在しているため友好的な日米交流が盛んであることも特徴であろう。コンパクトなエリアに自然と街と文化が集約された、希有な地域といえる。



「小川原湖や三沢ホースパークは、再訪したいと思える場所でした。湖畔をのんびり散策して撮影ポイントを探したり、銀世界に佇む馬も撮ってみたい。もし三沢で暮らしたら、桜の季節の弘前公園や奥入瀬渓流にも足を延ばしたいですね。三沢のみならず青森県全域ととらえると、その魅力は何倍にも膨らむ。青森の素晴らしい風景は〝日本の美しい風景〞と同意。それをより多くの方に知ってほしいという気持ちは、僕が世界に写真を発信する理由でもあるんです」

撮影の後は温泉に浸かり、疲れた身体を癒す。そして日が暮れた頃バーの看板が灯りだし、三沢の夜の幕が上がる。米軍基地があるこのあたりには「アメリカンバー」と呼ばれる店が多く、カウンターで観光客と地元民が酒を酌み交わす光景も珍しくないという。
「街中も撮りがいがありますね。温泉も最高でした。なにより空港までのアクセスが抜群のよさ! 全国各地に飛び回れますし、フリーランスには心強いです」
青森の暮らしが横田さんのクリエイティブを上昇させた!
インターネットがつながれば、編集や発信がどこでもできる現在。写真家はどんな場所でも仕事が行えるという強みがあります。三沢は、“湖・山・海”といった自然のエリアと、人工的な“街”のエリアがすぐそばにある。被写体が豊富な素晴らしい土地だと感じました。



青森への移住を考えるなら

認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」内にあるブースで、移住希望者に青森県での仕事や暮らしにまつわる情報を提供してくれる。移住体験ツアーやイベント、地域おこし協力隊の情報も発信。
data
青森暮らしサポートセンター
住所:東京都千代田区有楽町2-10-1東京交通会館8F
Tel:090-6342-6194
Mail:aomori@furusatokaiki.net
営業時間:10:00 ~ 18:00
定休:月曜、祝日
※三沢ホースパークのリンクはこちらから。
※小川原湖畔コテージのリンクはこちらから。
※三沢ナイトホッパーズのリンクはこちらから。
文=大森菜央 写真=林 和也
text : Nao Ohmori photo : Kazuya Hayashi