TRAVEL

歴史をそのままに
アップデートした進化系銭湯4選
|続々と進化を遂げる東京銭湯③

2024.4.3
歴史をそのままに<br>アップデートした進化系銭湯4選<br><small>|続々と進化を遂げる東京銭湯③</small>

現代の日本において、銭湯はインフラとしての役割から、地域に根ざした交流拠点へと存在意義を変えつつある。
 
今回は東京の銭湯の撮影をライフワークとする写真家・今田耕太郎さんに、歴史に敬意を払いつつ空間や設備を時代に合わせアップデートする進化系銭湯4つを挙げてもらった。

≪前の記事を読む

01|東京・常盤《深川温泉 常盤湯》

高い天井が開放感ある浴室。田中みずきさんがペンキ絵で描いた柔らかいトーンの富士山が、空間を彩る

宮造建築はそのままに、天然温泉に変身!
 
創業時から愛される宮造の建物を生かしつつ、2023年3月に全面リニューアル。新たに天然温泉を掘削し屋号も変更した。若き3代目・山本彬善さんのアイデアを生かし、天然温泉の露天風呂や、高濃度浸透炭酸泉、寝風呂、シルキーバス、水風呂、サウナなどを導入。「格天井や瓦屋根の風格を感じながら、新しいお風呂が楽しめます」(今田さん)

男湯の庭に天然温泉の露天風呂、オートロウリュサウナ、水風呂を新設し、外気浴用の椅子も完備。泉質はナトリウム-塩化物冷鉱泉

住所|東京都江東区常盤2-3-8
Tel|03-3631-9649 
料金|大人520円、小学生200円、未就学児100円、サウナ+500円 
営業時間|12:00〜24:30   
定休日|木曜(祝日は営業)
 
<銭湯Data>
風呂の種類|あつ湯、中温湯、炭酸泉(ぬる湯)、露天風呂(温泉)、サウナ、水風呂 
備品|貸しタオルセット150円、ドライヤー3分20円
※シャンプー、コンディショナー、ボディソープは備え付け

「ビルが多いこの街で、常盤湯の存在感は格別。湯上がりは清澄白河のカフェで休むのもおすすめ」と今田さん

02|東京・東《改良湯》

黒を基調とした空間に、暗めの間接照明がマッチしたリラックスできる浴室。シャワーも含め、すべて軟水を使用することで、肌へのやさしさに配慮している

ととのうデザイナーズ銭湯
 
1916年から続く老舗銭湯が、建築家・今井健太郎さんの設計で2018年にリニューアル。間接照明やアーティストの銭湯絵でスタイリッシュな空間に。音楽イベントや企業コラボも行い、場所柄もあって感度の高い若者に人気だ。「2022年には水風呂とサウナ室を拡張し、外気浴スペースを新設し、さらにリラックスできる場所となりました」(今田さん)

リニューアルによって、対流式のオートロウリュサウナにパワーアップした男湯サウナ。女湯には遠赤外線サウナがある

住所|東京都渋谷区東2-19-9
Tel|03-3400-5782 
料金|大人520円、中学生400円、小学生200円、未就学児80円、サウナ(バスタオル付)+450円 
営業時間|12:00〜23:30
定休日|土曜
https://kairyou-yu.com
 
<銭湯Data>
風呂の種類|中温湯、炭酸泉、サウナ、水風呂 
備品|貸しタオル150円、シャンプー50円、リンス50円、ボディソープ160円、ドライヤー3分20円など

恵比寿さまの化身とされる巨大なクジラの壁画が銭湯のシンボル。公募で選ばれたアーティスト・emi tanajiさんの作品

03|東京・目白《五色湯》

豊島区目白にある「五色湯」。滝の流れる風景を描いたタイル絵は、2022年の改装前から引き継いだもの。レトロ×モダンな空間で最新設備の風呂を楽しめる

5つの“浴”に癒される心の湯治場
 
五色不動のひとつ・目白不動に近いことが「五色湯」の由来。1952年の創業から70年の節目に、3代目・柳澤裕太さんが継承。“現代の湯治場”をコンセプトに、建築家・今井健太郎さんの設計で全面改装した。「家業を継がれる前に、ご主人はこの銭湯に癒されていたそう。これからの銭湯の役割は、“心の湯治場”と考えて営んでおられます」(今田さん)

改装前から引き継いだ壁面のタイル絵や、5色のステンドグラスが美しい。風呂は柔らかな地下天然水を使用

住所|東京都豊島区目白5-21-4
Tel|03-3952-7237 
料金|大人520円、小学生200円、未就学児100円、サウナ+400円
営業時間|16:00〜24:00(土・日曜は15:00〜)   
定休日|水曜
https://goshikiyu.jpn.com
 
<銭湯Data>
風呂の種類|あつ湯、中温湯(火曜は薬湯)、サウナ、水風呂 
備品|貸しタオルセット100円、貸しフェイスタオル50円、ドライヤー1分10円など
※シャンプー、ボディソープは備え付け

遠赤外線ヒーターを採用したサウナ室。男性用は100℃、女性用は90℃。地下水の水風呂や外気浴スペースも

04|東京・金町《金町湯》

銭湯絵師・中島盛夫さんが、夏のイメージで描いた赤富士と花菖蒲が彩る浴室。もう一方の浴室は春のイメージで冠雪の青富士と矢切の渡しが描かれる。風呂には地下天然水を使用

昭和の面影を感じるニューレトロ銭湯
 
商店街に面して建つ宮造建築を、2021年に全面改装。銭湯を継いだ4代目・山田新太郎さんが、元の木造や高い天井は生かし、“ニューレトロ”をコンセプトにリニューアルした。「かつての番台をオブジェとして残すなど、建物と家業への愛を感じます。ご主人は、地域を盛り上げたいという想いをもつ、銭湯の次世代を担う一人です」(今田さん)

アロマ水の湿気と香りに癒されるサウナ。屋外には外気浴スペースも。男女入れ替え制で、5の付く日は女性用に

住所|東京都葛飾区金町5-14-9
Tel|03-6326-3805 
料金|大人520円、中学生400円、小学生200円、未就学児100円、サウナ+300円
営業時間|15:30〜22:30
定休日|木曜、第2・4金曜 
https://kanamatiyu1943.wixsite.com/kanamachiyu
 
<銭湯Data>
風呂の種類|中温湯、サウナ、水風呂 
備品|手ぶらセット(フェイスタオル、シャンプー、ボディソープ)150円、ドライヤー3分20円など 
※シャンプー、ボディソープは備え付け

先代や先々代が大切にしてきた番台が正面玄関にオブジェとして鎮座。招き猫のタイルや古い柱時計も保存・活用した

line

 

タイムスリップ気分を味わえる
レトロな銭湯4選

 
≫次の記事を読む

 

text: Miyo Yoshinaga photo: Kotaro Imada
Discover Japan 2024年2月号「人生に効く温泉」

東京のオススメ記事

関連するテーマの人気記事