TRAVEL

日本建国の地ともされる
いにしえの都が置かれた「奈良県」

2020.8.15
日本建国の地ともされる<br>いにしえの都が置かれた「奈良県」
吉野山

「47都道府県の魅力を再発見!」をテーマに、これまで編集部が取材してきた各地のモノ・コトを永久保存版として紹介する《Discover Japan的、日本再発見の旅》。今回は奈良県を取り上げます。新たな魅力を知るきっかけや、旅の計画を立てるのにもお役立てください。

今年は『日本書紀』完成・藤原不比等没後1300年!

歴史ロマン漂う古都として知られる。古墳時代、飛鳥時代、奈良時代と中央政府が置かれ、かつては日本の政治の中心であった。平城京が置かれていた奈良時代では、中国・唐から持ち帰った文化の影響もあり、国際色豊かな天平文化が花開く。古事記、日本書紀、万葉集などの文学のほか、仏教が盛んで、仏像、絵画、建築と幅広く発展。当時建立された東大寺、興福寺などは、現在では世界的な観光地だ。

奈良県は日本が誇る歴史的文化遺産の宝庫。法隆寺をはじめ、3つの世界遺産があるが、「飛鳥・藤原の宮都とその関連資産群」を4つ目にするべく、認定・登録を目指し取り組んでいる。

県章は、奈良県の「ナ」を図案化したもの。外円は大和の自然を、内円は和をもって尊しとする協和の精神を象徴している。円を貫く横一文字の軸は、力強い統一とたゆみなき進展を表現。

名所・観光

吉野山
古くから日本一の桜の名所として知られている。大峯信仰登山の根拠地であり、修験道の霊場。今日でも修行が行われている。

問|吉野山観光協会
Tel|0746-32-1007

その他
奈良公園
瀞峡
大台ヶ原

年中行事

なら燈花会
約2万のろうそくの明かりが奈良を彩る夏の風物詩。10日間にわたり、毎晩開催。興福寺や猿沢池などの会場が幻想的な雰囲気に。

会場|毎年8月
会場|奈良市 奈良公園一帯の各所

その他
若草山焼き
東大寺二月堂修二会
正倉院展

美術館・建築

奈良国立博物館
奈良公園の一角にある。明治時代に建設されたフレンチルネッサンス様式のなら仏像館と、正倉院宝庫をイメージした新館の2棟。

住所|奈良県奈良市登大路町50
Tel|050-5542-8600(ハローダイヤル)
https://www.narahaku.go.jp/

その他
東大寺大仏殿
法隆寺
春日大社本社本殿

郷土料理

三輪そうめん
日本最古の神社といわれている大神(おおみわ)神社に由来。口当たりなめらかにしてコシが強く、ゆでた後も伸びにくい。

その他
柿の葉寿司
茶粥と奈良漬
柚べし

鹿の舟 竃(かまど)
「くるみの木」がプロデュースした、大正時代の町家をリノベーションした複合施設に入る食堂。奈良県産の米をかまどで炊く、炊きたてご飯が自慢。

住所|奈良県奈良市井上町11
Tel|0742-94-5520
営業時間|11:00〜16:00(変更の可能性あり)
定休日|水曜、隔週火曜
https://www.kuruminoki.co.jp/shikanofune/kamado/

クラフト

誠美堂の一刀彫
檜、桂、楠等を素材として、ノミで豪快に彫り上げた上に、金箔や岩絵具等で極彩色を施している。奈良人形とも呼ばれる。

Tel|0742-43-4183
http://www.hina-ningyou.com/

名産・土産

今西酒造のみむろ杉 Dio Abita
三輪山の伏流水と、山田錦を使用。火入れは1回の無濾過原酒。(720㎖1650円)

Tel|0744-42-6022
http://imanishisyuzou.com

旅館・ホテル

オーベルジュ・ド・ぷれざんす 桜井
奈良発のフレンチが楽しめるオーベルジュ。地元の銘木を取り入れた温もりある客室のテラスからは、見渡す限りの美しい田園風景が広がる。

住所|奈良県桜井市高家2217
Tel|0744-49-0880
客室数|9室
料金|1泊2食付3万4000円〜(税・サ込)
http://www.hiramatsuhotels.com/plaisance-sakurai/

方言

めっちゃおいしいな(すごく、美味しいですね)

その他
よーおいで(いらっしゃいませ)
いぬ(帰る)
おとろしい(面倒だ)
でらい(大きい)ほか

なんでもランキング!

国宝建造物件数→全国1位
墨の生産量→全国1位
靴下の生産量→全国1位

ご当地Q&A

三重、和歌山にまたがる国特別名勝の大峡谷は?
瀞峡。吉野熊野国立公園内の奈良、三重、和歌山の3県にまたがる国特別名勝の大峡谷。荒々しく切り立つ断崖や巨岩やコバルトブルーの澄み渡った川、凛とした空気に癒される。

日本茶で米を炊いた食べ物の名前は?
茶がゆ。茶の栽培が盛んなため、日本茶(主にほうじ茶)で米を炊いた茶がゆが家庭で食べられている。塩漬けした瓜やキュウリなどを酒粕に漬け込んだ漬物、奈良漬と一緒に。

奈良県・基本データ

天然記念物・奈良のシカ

DATA
県庁所在地|奈良市
市町村数|12市・15町・12村
面積|3691㎢
人口|134万人
人口密度|362.8人/㎢
訪問観光客数(年間)|1863万人
県の木|スギ
県の花|奈良八重桜
県の鳥|コマドリ

気候
年平均気温|16.2℃
最高気温|34.4℃
最低気温|−0.2℃
降水量|1647㎜
快晴日数|28日
降水日数|110日
雪日数|17日

観光
温泉数|31
宿泊施設数|406(ホテル+旅館)
美術館数|7
博物館数|15
道の駅数|15
国宝|日本書紀巻第十残巻 一巻(奈良国立博物館保管)ほか
重要文化財数|1327(内国宝は203)
史跡数|118
名勝数|10
天然記念物数|18
世界遺産|法隆寺地域の仏教建造物、古都奈良の文化財、紀伊山地の霊場と参詣道
国立公園・国定公園|吉野熊野、金剛生駒紀泉、高野龍神ほか、全5カ所

出身有名人
堂本 剛/明石家さんま/青山テルマ/八嶋智人/尾野真千子ほか

天然記念物
奈良のシカ/オオヤマレンゲ自生地/春日山原始林/シシンラン群落/八ツ房スギほか

edit&text=Keditorial,Miho Hasegawa,Minori Fujikawa,Satomi Koba
2020年7・8月号 特集「この夏、どこ行く?ニッポンの旅計画108」

奈良のオススメ記事

関連するテーマの人気記事