ご当地そうめんカルチャー
究極のそうめんを探せ!中編
かつてお伊勢参りに行く参拝者が、道中の宿場街である奈良県の三輪でそうめんを知り、地元に持ち帰って、西日本を中心に全国のそうめん文化が生まれたといわれています。その中から現代にも連麺と続く主なご当地そうめんと、各地で外せない銘柄をご紹介。
白石うー麺/宮城県
温かい心を宿した日本一短いそうめん
「大畑屋手綯(てない) うーめん」・白石興産
約400年前、白石城下の大畑屋の青年が病弱な父のためにつくった、消化にいい油不使用の麺がルーツ。誕生秘話の温かさから「温麺(うーめん)」と名づけられた。その屋号と伝統製法を受け継ぐ「大畑屋 手綯うーめん」は、少し太めで長さは一般的なそうめんの半分。「なめらかで、現地ではあんかけやサラダ、お吸い物に使われています」。
大畑屋手綯 うーめん
生産地|宮城県
内容量|手綯うーめん(90g×3束)3袋入 小麦粉(国内製造)、食塩、澱粉(打ち粉)
賞味期限|製造より2年
価格|1800円
電話番号|0224-26-2012
注文方法|Tel、白石興産オンラインショップ「楽天市場 白石温麺処 角万」
www.u-men.co.jp
大門(おおかど)そうめん/富山県
レトロなデザインともちもち食感が魅力
「大門素麺」・となみ野農業協同組合
江戸時代に石川県から製法が伝わり、160年以上続く砺波市の伝統的なそうめん。極寒期に絹ふるいにかけて精選した小麦粉と地元の名水を使って手づくりされる。「一般的な棒状ではなく、約2mの細長い麺を丸く巻いている形状がユニークで、割ってゆでます。コシが強くもちもちで、デザインもレトロでかわいいので贈り物にも最適です」。
大門素麺
生産地|富山県
内容量|大門素麺350g×3 小麦粉(国内製造)、食塩、食用植物油、澱粉
賞味期限|製造より3年
価格|2300円
電話番号|0120-234-803
ファックス番号|0763-32-8730
注文方法|Tel、Fax
三輪そうめん/奈良県
そうめんの源流とされる
最高品質の超極細麺
「神杉-30」・奈良県三輪素麺工業協同組合
1200年前、日本最古とされる神社、三輪山の大神神社で神の啓示を受けて、疫病退散のために糸状につくった麺が発祥で、そうめんの起源といわれている。「三輪の神杉」はその最高等級品。つややかな麺肌の超極細麺で、しっかりしたコシと上品な口当たりが魅力。「まさに“のど越しジェットコースター”の極みが味わえます」。
神杉-30
生産地|奈良県
内容量|750g(50g×15束) 小麦粉、食塩、食用植物油
賞味期限|製造より2年6カ月
価格|3240円
電話番号|0744-42-6068
ファックス番号|0744-45-3822
注文方法|Tel、Fax、ウェブ
www.miwasoumen-kumiai.com
播州手延べそうめん/兵庫県
600年受け継がれる製法でつくる
王道のそうめん
「揖保乃糸 特級品」・兵庫県手延素麺協同組合
室町時代に製造がはじまったとされ、江戸時代に龍野藩の許可業種となった後、伝統の「揖保乃糸」ブランドの産地となった。ゆで伸びしにくくなめらかな食感で「もっちり感があり歯切れもよく、無限に食べられます。誰が食べても美味しく感じる、王道のそうめんです」。黒帯は熟練職人しかつくれず、製造期間も限定された約0.65㎜の高級品。
揖保乃糸 特級品
生産地|兵庫県
内容量|300g
原材料|小麦粉、食塩、食用植物油
賞味期限|製造より2年6カ月
価格|695円(1袋の希望小売価格。注文は1箱20袋入から可)
電話番号|0791-62-0826
注文方法|マルキ株式会社 Tel(0790-65-0306)、ウェブ
www.maruki-ibonoito.co.jp
小豆島そうめん/香川県
小豆島そうめんゴマ油が風味高い
瀬戸内が誇る名産品
「島の光 赤帯」・小豆島手延素麺協同組合
約400年前、島民が奈良の三輪に立ち寄り、そうめんの製造技術を持ち帰ったのがはじまり。小麦栽培に適した瀬戸内の気候と塩、そしてゴマ油の名産地だったことから普及し、数多くの製麺所がひしめく島の特産品になった。「一般的なそうめんに使う菜種油ではなくゴマ油なので、酸化臭がなく風味が抜群にいい。強いコシも魅力です」。
島の光 赤帯
生産地|香川県
内容量|250g(50g×5束)
原材料|小麦粉(国内製造)、食塩、ゴマ油
賞味期限|製造より3年
価格|オープン価格
電話番号|0879-75-0039
ファックス番号|0879-75-2474
注文方法|Tel、Fax、ウェブ
www.shimanohikari.or.jp
島原そうめん/長崎県
400年以上脈々と続く
九州の隠れた麺文化
「隠れ岩松」・みそ半
発祥は小豆島由来、中国・唐人が建立した寺など諸説ある、九州で最も有名な地そうめん。1868年創業の「みそ半」は、自社栽培の小麦粉と自社でつくった塩を使用し、昔ながらの手延べ製法ならではの張りのある食感と爽やかなのど越しが特徴。「素材へのこだわりが強いだけでなく、YouTube配信など発信力のある社長にも注目です」。
隠れ岩松
生産地|長崎県
内容量|250g
原材料|小麦粉(九州産)、食塩、食用植物油
賞味期限|製造より2年
価格|399円
電話番号|0957-82-1111
ファックス番号|0957-82-1104
注文方法|Tel、Fax、ウェブ
https://misohan.ocnk.net
五色そうめん/愛媛県
文人たちに愛された鮮やかなそうめん
「手延そうめん 五色の糸」・五色そうめん森川
1635年創業の老舗の8代目が下駄にからみついた5色の糸に着想を得て誕生した色つきそうめんの元祖。参勤交代時の献上品となり、近松門左衛門や正岡子規に愛された。「愛媛のそうめんといえば五色。赤は梅、緑は抹茶、黄色はミカンなど、すべて自然由来の色素でつくる鮮やかな彩りは贈り物にも人気」。
手延そうめん 五色の糸
生産地|愛媛県
内容量|白そうめん50g×2束、もち麦そうめん50g×1束、梅そうめん50g×1束、抹茶そうめん50g×1束、蜜柑そうめん50g×1束、五色そうめん50g×2束(約白麺9割・色麺1割)
原材料|小麦粉、食塩、食用ゴマ油、もち麦、みかん、梅肉、抹茶、コーンスターチ、野菜色素、環状オリゴ糖、クチナシ色素、カルミン酸色素、香料、紅花色素、紅麹色素
賞味期限|製造より1年6カ月
価格|1080円
電話番号|0120-114-470
注文方法|ウェブ
https://goshiki-soumen.co.jp
半田そうめん/徳島県
固定観念を覆す強いコシ
唯一無二の極太そうめん
「半田そうめん」・白滝製麺
奈良県の三輪から伝わり、小野浜港の船頭が吉野川の伏流水や霊峰・剣山から吹き下ろす冷風を利用して冬の自給用につくりはじめたのが起源といわれている。特徴は、類を見ない太い麺。「1.3㎜までがそうめんと呼ばれるが、半田そうめんはそれ以上で、まさに唯一無二。そうめんなのに太く、コシが強いのではじめて食べた人は驚きます」。
半田そうめん
生産地|徳島県
内容量|300g(100g×3束)
原材料|小麦粉、食塩、食用植物油
賞味期限|製造より2年
価格|450円
電話番号| 0883-65-0231
注文方法|ウェブ
https://handasomen.shop-pro.jp
究極のそうめんを探せ!
前編|そうめんの魅力って?
中編|ニッポンのそうめんカルチャー
後編|私的そうめん四天王
お中元にもおすすめ!
各産地から厳選したそうめんギフトセット
各産地から厳選したそうめんギフトセット
text: Ryosuke Fujitani photo: Hiroyuki Jyoraku
Discover Japan 2020年9月号「この夏、毎日お取り寄せ。」