INFORMATION

環境省・中井徳太郎さんに聞いた
日本が行っているSDGsへの取り組み【中編】
《SDGsの基礎知識》

2021.9.16
環境省・中井徳太郎さんに聞いた<br>日本が行っているSDGsへの取り組み【中編】<br><small>《SDGsの基礎知識》</small>
photo by naka

「誰一人、取り残さない」と包括的に世界の課題に挑むSDGs。重要性は感じつつ、何から手をつければ……と悩める企業・自治体は多いはず。そこで国連よりずっと先にSDGs的立ち位置で社会課題に対峙してきた環境省・中井徳太郎さんを直撃。「何をどこから?」のヒントを伺いました。今回は、SDGsのこれまでとこれからを、3つの記事でご紹介します。

≪前の記事を読む

地域の「健康」な状況とは?

ローカルSDGsとも表現できる「地域循環共生圏」の実現。

それは未来のあるべき姿を先に掲げて、そこから現状のギャップを埋めていく“バックキャスティング”のアプローチで進めるのが有効だという。

「先に言ったように地域の特性はそれぞれ違います。自分が属する地域にはどんな自然の恵みがあるか。森里川海の連鎖、気象条件、伝統文化、人材などあらためてその特性をつかんだ上で『自分の地域ならこんな自立・分散型の経済、社会ができるだろう』、『これこそが地域全体が健康な状況だ』とリデザインのイメージをつくるのです」

たとえば広大な台地をもち、畜産が盛んな地域なら、家畜の糞尿を使ったメタンガスが生成できそうだ。それを家庭のエネルギーとして再利用、さらに残りを肥料にすれば循環型農業にもつながる。加えてそのエネルギーを使ったモビリティシステムを開発すればイノベーティブな事業も生まれ、環境資源にさえなりそうだ。こうした未来からの逆算で、あらゆる施策を立ち上げ、つなげていくわけだ。

もっとも、こうした自然豊かな地域には、課題として「人的リソースの不足」があるものだ。

それは都市部との連携で補えばいい。人口密度の高い都市で、地域循環共生圏をバックキャストすると、地産地消での食料や水や木材などの自然資源が圧倒的に足りない。それを潤沢な農山漁村と補完し合うわけだ。

たとえばワーケーションやエコツーリズムが盛んになれば、遠方同士でもコミュニティを積極的に育める。

それを機に、都市部の人と知見を地域へ、逆に地域からは自然資源を都市部に循環させる。

「そう考えると、地域循環共生圏の世界観では、自然豊かな地域こそが高いポテンシャルをもっていることになる。人口の多い都市部では地産地消が難しいからです。こうした循環づくりに成功した先進事例を環境省からもどんどん表に出しています。『グッドライフアワード』などの表彰、『環境省ローカルSDGs 地域循環共生圏づくりプラットフォーム』などで“見える化”している。これらから脱炭素ドミノを生み出していきたい。自分たちならこんなことができそうだ! とそれぞれの地域でプロジェクトをどんどん立ち上げていただきたい」

その代表は神奈川県小田原市や岡山県市だろう。小田原では、太陽光発電による地域発電に力を入れている。それをEVカーシェアの電源にしつつ、EVを「動く蓄電池」ととらえ、地域でエネルギーを無駄なく利用する事業を実施するなど、再生可能エネルギーの町に転換しつつある。

真庭は、針葉樹と広葉樹の両方を発電に活用する仕組みを導入。さらに木材建築資材用に加工して使うなど、豊かな森林などの地域資源を生かして新しい循環の仕組みを創出している。

もっとも、これら先行地域が鮮やかな革新を実現しているのは、明解なビジョンと、ポテンシャルの高い地域資源だけが理由ではない。大きいのは“ESG地域金融”の存在である。

「環境省ローカルSDGs 地域循環共生圏づくりプラットフォーム」
に見る先進事例は?

神奈川県小田原市
箱根連山、酒匂川、相模湾と、森里川海がコンパクトに詰まった小田原はローカルSDGsの優等生だ。早くから森里川海のつながりを保全するために、大学や市民、企業、行政が連携。太陽光発電を活用した地域新電力とEVカーシェアリングの連携や獣害対策など、多彩な取り組みを実践中。脱炭素や地域活性化のエンジンになっている。

岡山県真庭市
面積の79.2%が森林の真庭市。この豊富な資源を林業のみならず、針葉樹の端材等を使った木質バイオマス発電などにも活用。雇用創出や里山の維持に生かしている。その他、希少種が茂った草原の再生や生ごみを使ったバイオ液肥の生産など、森里川海をベースにした新しいサステイナブルな事業を次々に創出。活気と魅力を放っている。

 

≫続きを読む

 
 

text: Koki Hakoda photo: Atsushi Yamahira
Discover Japan 2021年9月号「SDGsのヒント、実はニッポン再発見でした。」


《SDGsの基礎知識》
・まずは知っておきたいSDGsの超・基本情報
・世界のSDGs事情【前編】
・世界のSDGs事情【後編】
・環境省・中井徳太郎さんに聞いた、日本が行っているSDGsへの取り組み前編】
・環境省・中井徳太郎さんに聞いた、日本が行っているSDGsへの取り組み【中編】
・環境省・中井徳太郎さんに聞いた、日本が行っているSDGsへの取り組み【後編】

RECOMMEND

READ MORE