FOOD

「常陸野ネストビール」茨城の日本酒蔵、木内酒造がオール地元産のビールで世界に挑戦|第2回

2020.8.14
「常陸野ネストビール」茨城の日本酒蔵、木内酒造がオール地元産のビールで世界に挑戦|第2回

日本のブルワーの中でも独自の世界観を確立し、海外でも幅広く高い評価を受けている「常陸野ネストビール」。《世界が注目、常陸野ネストビール》では、全4回にわたってその人気の秘密を解き明かしていきます。第2回は日本らしさが詰まった個性豊かな定番ビールをご紹介。

≪前の記事を読む

ホワイトエール
世界各国のコンテストで金賞を受賞した、常陸野ネストを代表する小麦麦芽のビール。柔らかな口当たりとハーブを思わせる青々とした爽快な香りが心地いい。
麦芽、ホップ、コリアンダー、ナツメグ、オレンジピール、オレンジジュース/5.5%/ベルジャンホワイトエール/瓶400円(330㎖)、缶400円(350㎖)

常陸野ネストラガー
軽やかなホップの風味とスムーズなのど越しが特徴。五味のバランスが非常によく、いくらでも飲めてしまいそう。
麦芽、ホップ/5.5%/ラガー/瓶410円(330㎖)、缶410円(350㎖)

ニッポニア
日本で開発されたビール麦の原種・金子ゴールデンと日本で生育したソラチエースを使用。柑橘系の香りと深い余韻が楽しめる。
麦芽、ホップ/8%/ベルジャンスタイルゴールデンエール/810円/550㎖

だいだいエール
筑波山の麓にある八郷で収穫された福来みかんと、柑橘系のホップを使用したフルーティな一本。麦の旨みと苦みのバランスも良好。
麦芽、ホップ、果実/6.2%/IPA/410円/330㎖

セゾン・ドゥ・ジャポン
日本酒をつくる上で欠かせない米麹と、香りのアクセントにユズを使用。米の甘みと発酵による穏やかな酸味が特徴的。
麦芽、ホップ、米麹、ユズ果汁/5%/セゾン/410円/330㎖

ジャパニーズ・クラシック・エール
日本で最初にビールがつくられた江戸時代の手法に思いを馳せ、木桶で醸造。ホップを多めに使って度数を高く仕上げ古典の味を表現。
麦芽、ホップ/7%/IPA/464円/330㎖

レッドライスエール
芳醇な果実を思わせる香りと上品な酸味が特徴。日本の古代米である“赤米”を使用し、美しい薄紅色に仕上げた。
麦芽、ホップ、赤米、押し麦/7%/ライスビア/486円/330㎖

アンバーエール
高温でローストした焙煎モルトを使用。香ばしさとホップの苦みのバランスがよく、スパイシーな香りがいいアクセントになっている。
麦芽、ホップ/6%/アメリカンアーバンエール/410円/330㎖

ヴァイツェン
バナナのようなほのかに甘くフルーティな香りが特徴。小麦麦芽を使った苦みが少ないにごりビールで、ぜひ初心者におすすめしたい。
麦芽、ホップ/5.5%/ヘーフェヴァイツェン/410円/330㎖

エキストラハイ
通常よりもホップをふんだんに使用し、長期熟成させた深い味わいのビール。余韻がしみじみと長く、じっくり味わって飲みたくなる。
麦芽、ホップ/8%/ベルジャンストロングエール/432円/330㎖

エスプレッソスタウト
深煎りにローストしたコーヒー豆を加えて醸造。まるでエスプレッソコーヒーのような、香ばしい匂いと苦みや酸味が個性的な一本。
麦芽、ホップ、押し麦、コーヒー豆/7%/コーヒーフレーバードビール/475円/330㎖

スウィートスタウト
焙煎モルトをふんだんに使用することで、コーヒーやチョコレートを思わせる風味を表現。苦みと香ばしさの中に、ほのかな甘みを感じる。さまざまなフレーバーを楽しめるビール。
麦芽、ホップ/4%/スタウト/410円/330㎖

ペールエール
英国の伝統的なスタイルで醸造。英国産の麦芽とホップを使用し、古式の醸造法で仕込んだ。麦芽の旨みと香しいアロマが楽しめる小麦色のビール。すっきりした苦みが全体を引き締めている。
麦芽、ホップ/5.5%/ペールエール/410円/330㎖

リアルジンジャーエール
高知産ショウガを使った、これぞ本物のジンジャエール。目が覚めるようなスパイシーなショウガの風味が印象的。ふくよかな甘みと苦みのバランスが絶妙。
麦芽、ホップ、ショウガ/8%/ハーブ・スパイスビール/475円/330㎖

ノン・エール
英国産の麦芽とドイツやイギリスのホップのみを使用。麦芽の甘みやホップの苦みなど、ビール本来の風味をそのまま再現した、超低アルコール飲料。
麦芽、ホップ/0.3%/低アルコールビール/248円/330㎖

※原材料/ABV/ビアスタイル/価格/内容量

フクロウラベルの誕生秘話

トレードマークであるフクロウは、故・酒井俊二さんがデザイン。茨城県那珂市鴻巣で生まれた“巣(ネスト)”から羽ばたくビールをイメージしてつくられた。ほかにも茨城の名物であるアンコウやコウノトリを模したラベルも候補にあった。

 

≫続きを読む

 
 

常陸野ネストビール
http://hitachino.cc/

text : Kiyoko Yamauchi photo : Atsushi Yamahira, Sadamu Saito
2016年別冊 「美味しいクラフトビールの本」


《世界が注目、常陸野ネストビール》
1|世界を魅了する5つの秘密
2|個性豊かな定番ビール
3|世界中どこで飲んでも美味しいビールを
4|オール地元産のビールで世界に挑戦

茨城のオススメ記事

関連するテーマの人気記事