PRODUCT

ガラス作家《花岡 央》
伝統的な建築美が映える「ren」シリーズ

2025.6.18
ガラス作家《花岡 央》<br>伝統的な建築美が映える「ren」シリーズ

ガラス作家・花岡央さんが手がける「ren」シリーズは、日本の建築美から着想を得た、透け感のあるデザインが魅力。今回は、溶けたガラスが重力に従うような“柔らかさ”を表現した新作も登場する。日常にそっと彩りを添えてくれる作品たちに出会う。

東京・渋谷パルコ Discover Japan Lab.では、2025年6月21日(土)〜6月29日(日)にかけて「ガラスグループ展」を開催。
Discover Japan公式オンラインショップでは、本展の一部作品を6月24日(火) 20時より順次販売予定です。(店頭の販売状況により日程・内容が変更になる場合があります)

花岡 央(はなおか ひろい)
1982年、岡山県生まれ。倉敷芸術科学大学ガラスコースで小谷眞三氏に師事。「fresco」で製品デザインや制作チーフを担当した後、2013年に「ヒロイグラススタジオ」、「SEIDEN Gallery」を設立。

情緒を感じるガラス越しの世界とは?

「シンプルなものを選ぶ日も、気分を上げるために特別なうつわを選ぶ日もあっていいですよね」と語る花岡さんは、ガラスで多彩な色・柄・かたちを表現する。そのひとつが日本の建築美を映し出した「ren」シリーズ。

「格子の隙間から外の光を通すことで、暗くなりがちな空間を明るく保つ連子格子に趣深さを感じて。renの楽しみ方も同様で、うつわを連子格子に見立ててスリットから透ける飲み物や料理を楽しんでほしいです」と花岡さん。本展では、高温で溶けたガラス特有の「柔らかさ」を重力で垂れたようなかたちで表現した新作にも注目だ。

作品ラインアップ

ren 片口A ブルーグリーン
最後の一滴が内側に吸い込まれるように設計。垂れ落ちる日本酒でテーブルがべたつかない。

価格|8250円
サイズ|Φ110×H82㎜
重量|169g

ren ぐい呑みA ライトピンク
連子格子から着想を得たシリーズ。ファッションを楽しむように選べるカラーバリエーションも魅力。

価格|6490円
サイズ|Φ65×H65㎜
重量|80g

ren ぐい呑みB ヒヤシンス
スリットから透ける世界や表情を楽しむうつわ。すぼまった飲み口が酒の香りを逃さない。

価格|6050円
サイズ|Φ55×H60㎜
重量|80g

line

《ガラスグループ展》の作品が
オンラインで買える!

公式オンラインショップ

ガラスグループ展
会期|2025年6月21日(土)~29日(日)
会場|Discover Japan Lab.
住所|東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 1F
Tel|03-6455-2380
営業時間|11:00~21:00
定休日|不定休
※詳細は公式Instagram(@discoverjapan_lab)にてご確認ください。
※サイズ・重量は掲載商品の実寸です。同じシリーズでも個体差があります。

ガラスグループ展(2025年)
01|7名のガラス作家たち
02|甲田彩恵
03|安土草土
04|古賀雄大
05|前嶋洋明
06|新田佳子
07|花岡央
08|小路口力恵

text: Natsu Arai photo: Shiho Akiyama
2025年7月号「海旅と沖縄」

東京のオススメ記事

関連するテーマの人気記事