PRODUCT

ガラス作家《小路口力恵》
雨の日も楽しみに変える、軽やかで心地よい作品に出合う

2025.6.18
ガラス作家《小路口力恵》<br>雨の日も楽しみに変える、軽やかで心地よい作品に出合う

自然体の制作スタイルから生まれる、小路口力恵さんのガラス作品。暮らしに寄り添うやわらかな表情と遊び心が、使い手の心までも軽やかにしてくれる。日々の特別なひとときを彩るうつわをご紹介。

東京・渋谷パルコ Discover Japan Lab.では、2025年6月21日(土)〜6月29日(日)にかけて「ガラスグループ展」を開催。
Discover Japan公式オンラインショップでは、本展の一部作品を6月24日(火) 20時より順次販売予定です。(店頭の販売状況により日程・内容が変更になる場合があります)

小路口力恵(しょうじぐち りきえ)
1972年、富山県生まれ。富山ガラス造形研究所研究科を修了後「富山ガラス工房」に所属。2005年に「“小路口屋”硝子工房」を設立して活動。石川県能登島ガラス美術館などの収蔵品にも選出。

つくり手も使い手も心地よく

「無理をすることなく、気の向くままに制作していきたい。まずは自分が楽しく笑顔になれることを大事にしたいですね」と語るよう、ありのままの自分が詰まった小路口さんの作品には心を軽やかにさせる魅力がある。

憂鬱になりがちな雨さえも、揺れを楽しむオーナメントに仕立ててしまうなど、暮らしの中にちょっとした楽しみを見つけるのがうまいのかもしれない。「特別なお酒を家で飲む際には、コレクションしている作家さんの作品でいただくこともあります。同じように私の作品も誰かの特別な時間のお供になればうれしいです」。

作品ラインアップ

くもい 片口
ガラスに触れることを必要最小限にとどめ、熱と遠心力でガラスが自由に動く様子をそのまま生かした。

価格|9350円 
サイズ|W110×D125×H82㎜ 
重量|377g

あまもよい オーナメント
雨を楽しむがコンセプトのオブジェ。見ているだけでも癒されるが、軽く押すとルンルンと揺れる。

価格|8800円
サイズ|Φ70×H85㎜ 
重量|326g

はつり ぐい呑
ほんのりつやがある部分と白いマットな部分との対比が特徴。手作業によるラフな線やズレが味わい深い。

価格|2万2000円 
サイズ|Φ70×H45㎜ 
重量|74g

line


《ガラスグループ展》の作品が
オンラインで買える!


公式オンラインショップ
 

ガラスグループ展
会期|2025年6月21日(土)~29日(日)
会場|Discover Japan Lab.
住所|東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷PARCO 1F
Tel|03-6455-2380
営業時間|11:00~21:00
定休日|不定休
※詳細は公式Instagram(@discoverjapan_lab)にてご確認ください。
※サイズ・重量は掲載商品の実寸です。同じシリーズでも個体差があります。

ガラスグループ展(2025年)
01|7名のガラス作家たち
02|甲田彩恵
03|安土草土
04|古賀雄大
05|前嶋洋明
06|新田佳子
07|花岡央
08|小路口力恵

text: Natsu Arai photo: Shiho Akiyama
2025年7月号「海旅と沖縄」

関連するオススメ記事

関連するエリアのオススメ記事