FOOD

《調味料 10選》
プロ厳選の美味しいお取り寄せ
自宅で楽しむ贅沢グルメ&ギフト②

2025.2.14
《調味料 10選》<br>プロ厳選の美味しいお取り寄せ<br>自宅で楽しむ贅沢グルメ&ギフト②

全国の美味しいものを、自宅で手軽に楽しめるお取り寄せ。この冬味わいたい逸品を、ニッポンの美味を知り尽くすスペシャリストである、日本料理人・うすいはなこさん、料理家・飛田和緒ひだかずをさん、『味の手帖』編集顧問・マッキー牧元まきもとさんに教えてもらった。家族や仲間と楽しむ冬のだんらんのお供に、大切な方へのギフトに……。美味しさの理由やおすすめのポイントとともにご紹介!

≫前の記事を読む

愛媛県《井伊商店》
全麦麹味噌
奥深い甘みにほっとする全麦麹味噌

麦味噌は米味噌や豆味噌よりも低塩分で、麹由来の奥深い甘みが特長。味噌汁に、肉や魚の味噌漬けにと幅広く使える

愛媛県宇和島市の味噌蔵「井伊商店」は、1958(昭和33)年の創業以来、3代にわたって麦味噌のみをつくる。大豆に麦麹と塩を加えてつくる麦味噌が多いが、井伊商店の原料は、精麦したのみで押しつぶしていない麦と塩のみ。「こちらの麦味噌は麹の味がしっかりとする。冷や汁はこの麦味噌でつくると決めています。キュウリにつけてプチプチ感を楽しみたい」。「野菜をゆでて味噌を溶けば美味しい味噌汁になります」。(うすい、マッキー)

全麦麹味噌
価格|720円
内容|1㎏
賞味期限|180日
問い合わせ|井伊商店
住所|愛媛県宇和島市鶴島町3-23
注文方法|WEB、電話、Fax、郵便
Tel|0895-22-2549
Fax|0895-22-2549
https://iimiso.com
ふるさと納税|ANA、ふるさとチョイス、ふるなび、楽天

山形県《壽屋》
梅え酢
料理や漬物に便利に使える甘い梅酢

梅の砂糖漬け「茜姫」を仕込む際に出るシロップと、本格醸造りんご酢を調合。シロップの自然な甘みとりんご酢のまろやかな酸味がマッチする。「甘酢漬けにいいです。ショウガを塩でもんで漬けておけば、甘過ぎないし、お酢の風味もつきます」。炭酸水で割ればノンアルカクテルにもなる。(マッキー)

梅え酢720㎖箱入
価格|1134円
内容|720㎖
賞味期限| 1年
問い合わせ|壽屋
住所|山形県東根市本町6-36
注文方法|WEB、電話、Fax
Tel|0120-42-0173
Fax|0120-60-0174
https://shop.akanehime.com
ふるさと納税|さとふる、ふるなび、楽天など

秋田県《男鹿工房》
男鹿なまはげの藻塩
まろやかな塩辛さと力強い旨み

藻塩のスタンドパックは200g・859円もある。ほかに瓶入り、オープンパック、ポリ袋入りもある

「男鹿工房」は、男鹿半島沖で採水した海水100%を原料に塩をつくる秋田県唯一の塩工房。薪や廃材を燃料に火をおこし、海水を煮詰めてつくった「母液」を平釜で丁寧に結晶化。1回の工程で海水1500~2000ℓから約40㎏の塩をつくる。海藻のエキスが入った藻塩は昔ながらの日本の塩で、男鹿工房では、海藻を煮出した抽出液を塩に混ぜ合わせている。「とにかく柔らかな口当たりで、塩むすびが最高に美味しくなります」。(飛田)

男鹿なまはげの藻塩(スタンドパック)
価格|475円
内容|80g
問い合わせ|男鹿工房
住所|秋田県男鹿市船川港船川字海岸通り二号9-5
注文方法|WEB、電話、Fax
Tel|0120-69-1140
Fax|0185-23-3221
https://ogakoubo.com
ふるさと納税|さとふる、ふるさとチョイス、ふるなび、楽天など

山形県《鈴木酒造店 長井蔵》
本みりん 黄金蜜酒
天然の甘みは濃密ながらキレがよく、上品な味わい

1931(昭和6)年創業、福島県浪江町に蔵を構えていた「鈴木酒造店」は、東日本大震災後の2011年11月より、「鈴木酒造店 長井蔵」として山形で酒造りを行っている。「黄金蜜酒」は、自社製造の粕取り焼酎、地元・長井産のもち米と酒米でつくった“飲む”みりん。「名前の通り、上質な蜜の味がします。癖がないので使いやすく、透き通った黄金色が美しい。我が家の“かえし”づくりに欠かせません」。(飛田)

本みりん 黄金蜜酒
価格|1560円
内容|500㎖
問い合わせ|鈴木酒造店 長井蔵
住所|山形県長井市四ツ谷1-2-21
注文方法|WEB、電話、Fax
Tel|0238-88-2224
Fax|0238-88-3503
www.iw-kotobuki.co.jp

line

〈この冬、美味しいお取り寄せグルメ〉
01|海鮮①
02|海鮮②
03|海鮮③
05|お肉①
06|お肉②
07|青果・漬物①
08|青果・漬物②
09|調味料①
10|調味料②
11|豆製品
12|米・麺・穀物
13|菓子
14|チーズ

text: Miyu Narita, Yukie Masumoto photo: Shiho Akiyama

2025年1月号「ニッポンのいいもの美味いもの」

RECOMMEND

READ MORE