FOOD

《海鮮 12選》
プロ厳選の美味しいお取り寄せ
自宅で楽しむ贅沢グルメ&ギフト②

2025.2.11
《海鮮 12選》<br>プロ厳選の美味しいお取り寄せ<br>自宅で楽しむ贅沢グルメ&ギフト②

全国の美味しいものを、自宅で手軽に楽しめるお取り寄せ。この冬味わいたい逸品を、ニッポンの美味を知り尽くすスペシャリストである、日本料理人・うすいはなこさん、料理家・飛田和緒ひだかずをさん、『味の手帖』編集顧問・マッキー牧元まきもとさんに教えてもらった。家族や仲間と楽しむ冬のだんらんのお供に、大切な方へのギフトに……。美味しさの理由やおすすめのポイントとともにご紹介!

≫前の記事を読む

青森県《平内町漁業協同組合》
むつ湾産活ほたて
ホタテの好漁場・陸奥湾で育った“青森ほたて”

津軽半島と下北半島に囲まれた陸奥湾は、養殖ホタテ発祥の地として知られている。その陸奥湾に面する青森県平内町は、養殖ホタテ水揚げ高日本一を誇る。本州最北の冷たい海で育ったホタテの身は引き締まっていて、まろやかな甘みが特長。「厚みも旨みもある貝柱は食べ応えがあって、生はもちろん、焼いても炒めても揚げても縮まず、ボリュームがあります。ヒモもポン酢で食べたり、炒めたりしても美味しい。自分でさばく手間はありますが、新鮮なので生臭さがなく、ホタテ独特のいい香りがします」。(飛田)

むつ湾産活ほたて 3kgセット
価格|3500円(送料別)
内容|3㎏(20枚前後 ※時期によって異なる。むきヘラ付)
消費期限|発送から4日(要冷蔵)
問い合わせ|ほたて広場
住所|青森県東津軽郡平内町大字土屋字鍵懸56
注文方法|WEB、電話、Fax
Tel|017-752-3220
Fax|017-752-3230
www.hotate-hiroba.com
ふるさと納税|ふるさとチョイス、楽天
※在庫状況はHPを要確認

富山県《柿太水産》
こんかいわし
鰯の旨みを存分に引き出したソフトでまろやかな味わい

漬け込む杉樽は約80年前に老舗の味噌蔵から譲り受けたもので、樽ごとに味が異なるという。乳酸菌たっぷりのぬかは落とさず、そのまま味わう

“こんか”は米ぬかのことで、塩漬けした青魚を米ぬかに漬けて熟成させた「こんか漬」は、真夏に食べる暑気払いの発酵保存食として、北陸で古くから親しまれてきた。富山県氷見市にある「柿太水産」の「こんかいわし」は、冬に氷見浜で水揚げされた脂ののった鰯を塩漬けし、氷見産コシヒカリの米ぬか、米糀、地元「髙澤酒造場」の純米酒の酒粕に富山湾の海洋深層水を加えてじっくり漬け込んだもの。「オーブントースターで1分くらい焼いて食べると、エンドレスでお酒が飲めます。パスタやお茶漬けにもおすすめ」。(うすい)

こんかいわし まいわし
価格|900円
内容|80g(新物または熟成)
賞味期限|製造から100日(要冷蔵)
問い合わせ|柿太水産
住所|富山県氷見市北大町3-37
注文方法|WEB、電話
Tel|0766-74-0025
www.kakita-himi.net

杉樽で半年以上かけて熟成させる。柿太水産は、令和6年能登半島地震で大きな被害に遭ったが、同年7月には、震災直後に漬け込んだ樽を開く「こんか樽開き」を行った

北海道《厚岸漁業協同組合》
弁天かき
一年中、生で食べられる濃厚な味わい

厚岸生まれ、厚岸育ちのブランド牡蠣

アイヌ語で“牡蠣の多いところ”という意味の“アッケケシ”が町名の由来とされる北海道厚岸町は、その名の通りの牡蠣の名産地。通年の温度変化が少ない海で育った厚岸の牡蠣は、一年を通して生で食べられる。

「弁天かき」は、秋〜春にかけて楽しめる、厚岸生まれ、厚岸育ちのブランド牡蠣。ホタテの貝殻に稚貝を付着させて約1年育てた後、貝殻から外して籠に移して1~3年ほど育てる。生まれたときから水温の低い海で育っているため味が濃く、身が締まっているのが特長。流通量が少ない、稀少な牡蠣でもある。「手軽に取り寄せることができる厚岸の牡蠣。小ぶりのものから大粒のものまで、どう食べるかでサイズを選んで送ってもらっています」。(飛田)

10個セットはA2・2700円、A3・3780円、A4・4320円、A5・5184円の4サイズある。いずれもカキナイフ1本付。むき身は、袋を開けてすぐに食べられるのが便利。生食可能で、レモンを搾っても、薬味をのせてポン酢をかけても美味。カキフライやパスタ、寒い季節には鍋の具としてもおすすめ

弁天かき 10個セット
価格|2700円~
内容|10個(カキナイフ付)
消費期限|発送から5日(要冷蔵)

弁天かき むき身
価格|3542円
内容|300g
消費期限|発送から5日(要冷蔵)

問い合わせ|厚岸漁業協同組合直売店
住所|北海道厚岸郡厚岸町港町5-3
注文方法|WEB、電話、Fax
Tel|0153-52-0117
Fax|0153-53-3200
https://jf-akkeshi.com ※11〜6月の取り扱い

福岡県《田舎庵》
無添加明太子
ひとつずつ丁寧に仕上げた優しい味わい

冷凍で届く。冷蔵庫でゆっくり解凍し、解凍後は冷蔵で保存する。塩だけで漬けた「釣りたらこ」150g・2330円もある

福岡県北九州市の「田舎庵」は鰻料理店。鰻を蒸してからタレをつけて焼く関東風と、蒸さずに焼く関西風の焼き方を融合した独特の技で焼く蒲焼きは絶品。「田舎庵の鰻が美味しいのは言うまでもないのですが、私は、鰻はその場で焼きたてを食べたい派なので、取り寄せるなら『無添加明太子』をおすすめします」とうすいさん。

朝捕れの鮮度のいい釣りタラから取り出したたらこを原料に、着色料や添加物を使わず、純米酒、丸大豆醤油、みりん、唐がらしでひとつずつ丁寧に漬け込んで熟成させたもの。「ユズ風味の優しい味わいです」。(うすい)

店舗は小倉本店に加え、持ち帰り専門の博多阪急店がある。オンラインショップでは、「鰻の蒲焼き」や「鰻茶漬け」なども購入可能

無添加明太子
価格|2200円
内容|130g
賞味期限|8日(要冷蔵)
問い合わせ|田舎庵オンラインショップ
住所|福岡県北九州市小倉北区下到津4-9-20
注文方法|WEB、電話、Fax
Tel|0120-177-554
Fax|093-383-7227
www.inakaan.com

line

 


≫次の記事を読む
 

  
 

〈この冬、美味しいお取り寄せグルメ〉
01|海鮮①
02|海鮮②
03|海鮮③
05|お肉①
06|お肉②
07|青果・漬物①
08|青果・漬物②
09|調味料①
10|調味料②
11|豆製品
12|米・麺・穀物
13|菓子
14|チーズ

text: Miyu Narita photo: Shiho Akiyama, Shimpei Fukazawa
2025年1月号「ニッポンのいいもの美味いもの」

RECOMMEND

READ MORE