《チーズ》
プロ厳選の美味しいお取り寄せ
自宅で楽しむ贅沢グルメ&ギフト!

全国の美味しいものを、自宅で手軽に楽しめるお取り寄せ。この冬味わいたい逸品を、ニッポンの美味を知り尽くすスペシャリストである、日本料理人・うすいはなこさん、料理家・飛田和緒さん、『味の手帖』編集顧問・マッキー牧元さんに教えてもらった。家族や仲間と楽しむ冬のだんらんのお供に、大切な方へのギフトに……。美味しさの理由やおすすめのポイントとともにご紹介!

(左)うすいはなこさん
日本料理人、食文化講師。料理教室を主宰しながら、さまざまなメディアで活躍。著書『干物料理帖』(日東書院本社)はグルマン世界料理本大賞Fish&Seafood部門グランプリを受賞した。
(真ん中)飛田和緒さん
料理家。東京都生まれ。高校時代を長野県で過ごし、現在は神奈川県・三浦半島で海の見える家に暮らす。著書は100冊以上。地元の食材を使ってつくるシンプルな料理や保存食が人気。
(右)マッキー牧元さん
タベアルキスト、食ジャーナリスト、『味の手帖』編集顧問。居酒屋からフレンチ、スイーツまで、国内外の飲食店を年間700軒ほど食べ歩き、さまざまなメディアでリポートしている。
北海道《しあわせチーズ工房》
エゾマツの茂喜登牛
「ありがとう牧場」の生乳でつくる

工房は北海道足寄町茂喜登牛の山の上。通年放牧で季節の青草の香りがする搾りたての生乳でつくられる。「エゾマツの樹皮を巻いて発酵させるため、その香りをほのかにまといながら、とてもミルキー」。パンに塗って、青リンゴや柿などのフレッシュフルーツを添えて、ぜひ朝食に。(うすい)

エゾマツの茂喜登牛
価格|1565円
内容|150g
賞味期限|カットから14日
問い合わせ|しあわせチーズ工房
住所|北海道足寄郡足寄町茂喜登牛141-4
注文方法|WEB
Tel|0156-26-2585
www.shiawasecheese.com
ふるさと納税|セゾン、ふるさとチョイス、ふるなび、楽天
岡山県《吉田牧場》
マジャクリ
家に常備したい究極のチーズ

ブラウンスイス種という牛を放牧。夏は青草由来の風味豊かな牛乳になり、チーズも香り高いものに。乳のポテンシャルを生かして丁寧につくられるチーズは全国にファンがいる。マジャクリはコンテのような濃厚さがたまらないという。「バニラアイスがけがおすすめ。オリーブ油と塩を足したら最高です」。(うすい)

マジャクリ
価格|830円
内容|100g(希望のグラム数でカット可)
賞味期限|製造から45日(真空の場合)
問い合わせ|吉田牧場
住所|岡山県加賀郡吉備中央町上田東2390-3
注文方法|電話、Fax、Mail
Tel|0867-34-1189
Fax|0867-34-1449
Mail|yoshidabokujyou@gmail.com
Instagram|@yoshida_dairy_farm
ふるさと納税|吉備中央町ふるさと納税
line
01|海鮮①
02|海鮮②
03|海鮮③
05|お肉①
06|お肉②
07|青果・漬物①
08|青果・漬物②
09|調味料①
10|調味料②
11|豆製品
12|米・麺・穀物
13|菓子
14|チーズ
text:Yukie Masumoto photo:Gorta Yuuki Stylist: Yuko Yamaguchi
2025年1月号「ニッポンのいいもの美味いもの」