一期一会から始まる福島のECサイト
「シオクリビト」で誰から買う?【前編】
福島県の生産者の魅力を伝えるECサイト「シオクリビト」。何を買うかではなく、誰から買うか。そこから売り手と買い手の新しい“つながり”が生まれる。前編では同サイトの仕組みについて紹介する。
生産者を応援するECサイトが
本格オープン!
2021年10月末、福島県内の生産者を応援するため、福島県商工会連合会が立ち上げたECサイト「シオクリビト」が本格始動した。ECサイトは、商品を販売するためのウェブサイト。インターネット上に無数に存在するが、シオクリビトには、それらとは一線を画すユニークさがある。それは、“売り”が商品(モノ)ではなく生産者(ヒト)であること。総勢45名の生産者のページには、幼少期や青春時代の思い出、趣味、家族の話、仕事に対する考えなど、彼らの日常や人生など、ありのままの姿を物語るエピソードと写真が並ぶ。サイトを訪れた買い手は、それを読み進めながら生産者の人となりに触れ、知らず知らずのうちに共感。その生産者を応援したいという想いが生まれる。つまりシオクリビトは、モノが欲しいからではなく、ヒトを応援したいから買うという、Emotional Commerce(情緒的取引)のECサイト。生産者は品物を、買い手はエールを届ける。そうしてヒトを入り口に広がるつながりは温かく、そして長く続く、売り手と買い手の新しい関係をかたちづくる。
「シオクリビト」は何があたらしい?
1.モノではなく、ヒトが入り口です。
人柄を知ることで、その生産者から買いたいという想いが生まれる。また生産者自身が発信することで広がるつながりもある。
2・人柄を通してモノに出合い、福島が身近になっていく。
生産者の人柄を通して、つくっているモノに愛着がわくのはもちろん、生産者が根ざす地域の魅力にも惹かれるようになる。
3.つくり手は品物を、買い手はエールを届け、つながりが生まれる。
売り買いだけではなく、手紙をやりとりするように温かく、息の長い付き合いを続けてほしいという想いを込めている。
「シオクリビト」の特徴は?
いままでのECサイト
・モノが欲しくて買う
・バラで買える
・段ボール箱を開けるのは作業
・指定した時間に届く
・エレクトロニックコマース(電子商取引)
シオクリビト
・人を応援したくて買う
・バラで買えない 箱売りのみ
・段ボール箱を開けるのが楽しい
・届くのが待ち遠しい
・エモーショナルコマース(情緒的取引)
生産者紹介
シオクリビトの中から一部抜粋した生産者と、各生産者から購入できる商品を紹介します!
ユニークな仕掛けとは?
後編を読む
1 2
text: Miyu Narita photo: Smiles, Norihito Suzuki
2021年12月号「ストーリーのある贈り物」