TRAVEL

秋の京都旅、買い物するならここへ!
本当に“いいもの”7選

2019.10.12
秋の京都旅、買い物するならここへ!<br class=“none” /><b>本当に“いいもの”7選</b><br class=“none” />

京都に旅する楽しみ。その一つが、いいものに出合うことだ。京都ならではのもの、京都だけで手に入るものなど、とっておきの“いいもの”7つをご紹介

柔らかな美しさとキュートさ
「清課堂」香立と茶托

幅広く使えそうな錫の茶托。錫に和紙の表情を写し取る伝承技法を取り入れている

出合った瞬間からノックアウトされそうなのが「静課堂」の香立。ウサギの香立は銅製、銀製があり、ほかに折り鶴や猿、てんとう虫などのモチーフも。茶托と合わせて使うのもお勧めだ。

静課堂
住所:京都市中京区寺町通二条下ル妙満寺前町462
Tel:075-231-3661
営業時間:10:00~18:00
定休日:不定休
www.seikado.jp

丁寧な仕事が光る
「辻和金網」ゆどうふ杓子

美しい形状で、キッチンに置いておくだけで気持ちがシャンとしそう

「辻和金網」は京料理の職人たちが厚い信頼を寄せる店。金網を丁寧に編んで作り上げた台所用品は、商品・ものというよりも「道具」に近いかも。中でも「ゆどうふ杓子」は料理好きならマストハブ。豆腐をすくいやすいように柔らかなカーブを描き、使い勝手は抜群だ。

辻和金網
住所:京都市中京区堺町通夷川下ル亀屋町175
Tel:075-231-7368
営業時間:9:00~18:00
定休日:日曜、祝日
www.tujiwa-kanaami.com

心を整える時間に
「京都やまほん」抹茶茶碗

京都らしい一品をお探しなら抹茶茶碗はいかが?茶道は敷居が高そうと思う方は、ササっと立てる朝抹茶から始めるのもお勧めだ。ギャラリー&ショップ「京都やまほん」には伝統工芸から生活雑貨までが揃い、じっくり選ぶ過程も楽しい。

辻村唯 白志野茶碗
価格:10万円 サイズ:H82×W152×D133㎜

京都やまほん
住所:京都市中京区榎木町95-3延寿堂南館2F
Tel:075-741-8114
営業時間:11:00~18:30
定休日:木曜(祝日の場合は営業)
※展覧会の展示替期間、及び会期中は変更となる場合があります。

使い道が無限に広がる
「紙司柿本」小判京からかみ

京からかみは、伝統文様を彫った版木に絵具をのせ、1枚ずつ手のひらで擦り上げた伝統和紙

インテリアに使う、いやいや、文具やキッチンでも映えるかも?と使い方に悩むのも楽しそうなのが「京からかみ」。「紙司柿本」が和紙と摺り色を選んだ別注品は、ほれぼれするほどの美しさだ。

京からかみ
住所:京都市中京区寺町通二条上ル常盤木町54
Tel:075-211-3481
営業時間:10:00~17:30
定休日:日・月曜、祝日、不定休
www.kamiji-kakimoto.jp

くらしに馴染む
「六々堂」山田晶 紅焔の環

猩々緋小鉢
価格:8640円 サイズ:φ120×H75㎜

京都の旅で買い求めるものは特別。でもやっぱりふだん使いでくらしに馴染ませたい。そんなワガママに答えてくれるのが「六々堂」、山田昌による「紅焔の環」だ。赤でありながら落ち着いた色合いで、生活に馴染む。料理にはもちろん、小物入れにするのもいいかも。

六々堂
住所:京都市中京区麸屋町通二条上ル布袋屋町503
Tel:075-212-0166
営業時間:11:00~18:00
定休日:火曜
www.rokurokudo.jp


香立から器まで 暮らしの“いいもの”
》詳しくはこちら《

独り占めしたい可愛さ
「松屋藤兵衛」の珠玉織姫

“もの”に続いて、お菓子からのエントリーは「松屋藤兵衛」の珠玉織姫。白、赤、黄、青、茶の5色で仕立てられた干菓子は繊細な工程を経て作られる。一部の色づけ以外はすべて天然材料で表現されており香料不使用というのも嬉しいところだ。

》詳しくはこちら《

松屋藤兵衛
住所:京都市北区紫野雲林院町28
Tel:075-492-2850
営業時間:9:00~18:00
定休日:木曜(祝日営業、水曜不定休あり)

探し出す楽しさも
「ちんぎれや」がま口

古いものを愛する京都ならではの逸品は「ちんぎれや」で発見。懐かしいがま口はいずれも古裂で作られたもの。現在の織機や材料では再現できない生地がほとんどというから驚き。好みの柄や風合いをじっくり選びたい。

》詳しくはこちら《

ちんぎれや
住所:京都市東山区縄手通三条南入ル元町372-1
Tel:075-561-4726
営業時間:10:00~18:00
定休日:なし

贈りものにするものいいし、自分用にもしたい。いっそ2つ買っちゃおうか!?そう思える“いいもの”品が揃うのが京都。ちょっと寄り道してでも買い求めたい。

 

2019年10月特集「京都 令和の古都を上ル下ル」

京都のオススメ記事

関連するテーマの人気記事