ジェイアール京都伊勢丹で、老舗の味がいつでも手に入る!
京都駅で買える名店のお土産
![ジェイアール京都伊勢丹で、老舗の味がいつでも手に入る!<br>京都駅で買える名店のお土産](https://discoverjapan-web.com/wp-content/uploads/2019/09/0ae7c62e50dc705df75843b104ce66cd-1-e1567797477597.jpg)
全4回の《京都駅で買える名店のお土産》最終回は、ジェイアール京都伊勢丹で買える常設の京の味。地下1・2階には「やっぱりここのこの味」と京都人が太鼓判を押す老舗の味わいがずらり。手土産に進物に、もちろん自分のために。暮らしに根づいている商品の中から、今回は選りすぐりの一部を紹介する。
三木鶏卵のだし巻き卵
![](https://discoverjapan-web.com/wp-content/uploads/2019/09/2839ab849d9b2c81bd86f4778e9767e3-1-e1567797580980.jpg)
利尻昆布と鰹の出汁をたっぷり含み、隠し味に淡口醤油を使っているので、ご飯にも酒にもぴったり。開店すぐなら出来たてが手に入る。小や大もある。中701円
緑寿庵清水の金平糖
![](https://discoverjapan-web.com/wp-content/uploads/2019/09/7d2a8a5d380f463388d1c8d4512bef57-1-e1567797650308.jpg)
日本唯一の金平糖専門店として一子相伝の技を守る。カリっと噛めば素材の風味が広がり、手が止まらなくなりそう。定番のほか季節限定品も。手土産には詰め合わせを。詰合せ(小袋3個入)1855円
くらま辻井の木の芽煮
![](https://discoverjapan-web.com/wp-content/uploads/2019/09/40dcbe9d88c96297b642179a653642d8-1-e1567797721505.jpg)
昆布と山椒の葉・実を炊き込む鞍馬名物。釜と櫂という伝統の道具でつくられる木の芽煮は、ほのかに山椒の香と昆布の風味を生かし、甘過ぎないきりっとした味わいが特徴。1個540円
文=土橋健司、深井元惠、編集部 写真=佐藤佑樹、瀬田川勝弘、間澤 智大、山北 茜
Discover Japan_TRAVEL「プレミアム京都案内」
ジェイアール京都伊勢丹
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
Tel:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹・大代表)
営業時間:10:00〜20:00(飲食店は各店舗で異なる)
http://www.wjr-isetan.co.jp
住所:京都市下京区烏丸通塩小路下ル東塩小路町
Tel:075-352-1111(ジェイアール京都伊勢丹・大代表)
営業時間:10:00〜20:00(飲食店は各店舗で異なる)
http://www.wjr-isetan.co.jp
《京都駅で買える名店のお土産》
1|新幹線改札内でも間に合う!老舗の人気商品が駅ナカに。
2|新幹線八条口方面&JR西改札口前南北自由通路でお土産を。
3|人気の銘菓を日替わりで!ジェイアール京都伊勢丹~日替わり菓子編~
4|老舗の味がいつでも手に入る!ジェイアール京都伊勢丹~常設の京の味編~
1|新幹線改札内でも間に合う!老舗の人気商品が駅ナカに。
2|新幹線八条口方面&JR西改札口前南北自由通路でお土産を。
3|人気の銘菓を日替わりで!ジェイアール京都伊勢丹~日替わり菓子編~
4|老舗の味がいつでも手に入る!ジェイアール京都伊勢丹~常設の京の味編~