TRAVEL

世界文化遺産の構成資産と関連資産を知る
縄文遺跡カタログ【Part 3】

2021.9.11
<small>世界文化遺産の構成資産と関連資産を知る</small><br>縄文遺跡カタログ【Part 3】
岩木山麓につくられた大規模な祭祀遺跡「大森勝山遺跡」

「北海道・北東北の縄文遺跡群」は縄文時代の風土やその地に根ざした文化、縄文人の暮らしぶりをまざまざと物語ります。それぞれの遺跡は一体何がすごいのか?世界文化遺産に登録された17の構成資産とふたつの関連資産から、今回は縄文時代後期〜晩期の構成資産5つと関連資産ふたつを紹介します。

≪前の記事を読む

キウス周堤墓群(北海道・千歳市)
土を積み上げて築いた大規模な共同墓地

周堤墓は、地面に円形の竪穴を掘り、掘った土を周囲に積み上げ、その内側に墓を複数配置した共同墓地。9基の周堤墓のうち外径が最大のものは83m、周堤上面から竪穴底面まで深さが最大のものは4.7mに及ぶ。

史跡指定|1979(昭和54)年10月23日
史跡年代|1200BCE
所在地北海道千歳市中央
公開時間|随時
料金|無料
アクセス|電車/JR長都駅から車で約15分、JR千歳駅から車で約15分
ガイダンス施設|千歳市埋蔵文化財センター(Tel:0123-24-4210)※遺跡から車で約10分

大森勝山遺跡(青森県・弘前市)
岩木山麓につくられた大規模な祭祀遺跡

77の組石を長径48.5m、短径39.1mの楕円状に並べてつくられた環状列石。土器や石器、祭祀具である岩版や石刀などのほか、周囲から円盤状の石製品が約250点出土し、これも祭祀具と考えられる。

史跡指定|2012(平成24)年9月19日
史跡年代|1000BCE
所在地|青森県弘前市大字大森字勝山
公開時間|随時
料金|無料
アクセス|電車/JR青森駅から車で約60分、JR弘前駅から車で約40分
ガイダンス施設|弘前市裾野地区体育文化交流センター(Tel:0172-99-7072)※遺跡から車で約10分

高砂貝塚(北海道・洞爺湖町)
土坑墓と配石遺構からなる共同墓地

貝塚を伴う共同墓地。墓地は土坑墓と配石遺構からなり、墓からは抜歯の痕跡がある人骨や胎児骨を伴う妊産婦の骨が見つかっている。貝塚からは鹿角製の銛頭(もりがしら)などの漁具も出土している。

史跡指定|2002(平成14)年3月19日
史跡年代(入江・高砂貝塚)3500BCE〜800BCE
所在地|北海道虻田郡洞爺湖町高砂
公開時間|貝層展示施設 9:00〜17:00
料金|無料
アクセス|JR洞爺駅から徒歩約20分
ガイダンス施設|入江・高砂貝塚館(Tel:0142-76-5802)※貝塚から徒歩約5分

亀ヶ岡石器時代遺跡(青森県・つがる市)
あの有名遮光器土偶が出土した縄文時代晩期の遺跡

古十三湖に面した台地上の共同墓地。低湿地からは、土器や石器のほか漆塗り土器、籃胎漆器、植物製品、玉類などが多数出土している。中でも眼部の表現から遮光器土偶と名づけられた大型土偶が有名。

史跡指定|1944(昭和19)年6月26日
史跡年代|1000BCE〜400BCE
所在地|青森県つがる市木造館岡
公開時間|随時
料金|無料
アクセス|電車/JR木造駅から車で約20分、JR五所川原駅から弘南バスで約34分
ガイダンス施設|つがる市木造亀ヶ岡考古資料室(Tel:0173-45-3450)※遺跡から車で約20分

是川石器時代遺跡(青森県・八戸市)
植物利用の様子がよくわかる集落跡

中居、一王寺、堀田という3つの遺跡からなる。中でも中居遺跡は多様な施設を伴う集落跡。低地の沢辺からは水場遺構をはじめ土器や土偶、漆製品、利用されたクルミやトチなどの実や殻が出土している。

史跡指定|1957(昭和32)年7月1日
史跡年代|4000BCE〜400BCE
所在地青森県八戸市是川
公開時間|随時 ※整備工事のため閉鎖中
料金|無料
アクセス|JR東北新幹線八戸駅から車で約15分または東口4番南部バスで約20分
ガイダンス施設|八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館(Tel:0178-38-9511)※遺跡から徒歩約5分

長七谷地貝塚(青森県・八戸市)/関連資産
縄文海進期の貝塚を伴う集落跡

縄文海進期の古奥入瀬湾沿岸に面した貝塚を伴う集落遺跡。貝塚からは、貝殻や魚骨のほか、動物の骨や角でつくられた漁具が出土し、縄文時代の早い時期から環境に合わせた漁法を発達させていたことがわかる。

史跡指定|1981(昭和56)年5月25日
史跡年代|6000BCE
所在地|青森県八戸市桔梗野工業団地
公開時間|随時
料金|無料
アクセス|電車/青い森鉄道陸奥市川駅から徒歩で約25分、中心街(本八戸駅から徒歩約15分)から八戸市営バスで約50分
ガイダンス施設|八戸市博物館(Tel:0178-44-8111)※遺跡から車で約25分

鷲ノ木遺跡(北海道・森町)/関連施設
道内最大級の環状列石を伴う祭祀遺跡

楕円形の配石を中心に、その外側に円状の配石を二重にめぐらした、外周約37×34mの環状列石。周辺には7基の墓を伴う竪穴墓域などが見られる。江戸時代の火山灰で覆われており保存状態がとても良好だった。

史跡指定|2006(平成18)年1月26日
史跡年代|2000BCE
所在地|北海道茅部郡森町字鷲ノ木町
公開時間|見学会開催時のみ公開(森町ホームページを確認)
料金|無料
アクセス|JR森駅から車で約10分
ガイダンス施設|森町遺跡発掘調査事務所(Tel:01374-3-2240)※遺跡から車で約10分

 

縄文タイムトラベル
遺跡を訪ね歩く楽しみとは?
 

≫記事を読む
 

text: Miyu Narita photo: JOMON ARCHIVES
Discover Japan 2021年8月号「世界遺産をめぐる冒険」

RECOMMEND

READ MORE