PRODUCT

いぶし銀が美しい日本伝統×現代デザイン
「icci KAWARA PRODUCTS」
山梨県笛吹市の老舗瓦メーカー・一ノ瀬瓦工業

2021.8.3
いぶし銀が美しい日本伝統×現代デザイン<br>「icci KAWARA PRODUCTS」<br><small>山梨県笛吹市の老舗瓦メーカー・一ノ瀬瓦工業</small>

日本の伝統“瓦”を現代のライフスタイルに適合する新たなカタチとして、職人の技術とデザインを掛け合わせた、新ブランド「icci KAWARA PRODUCTS(イッチ カワラ プロダクト)」。立ち上げたのは、山梨県笛吹市で創業100年を誇る一ノ瀬瓦工業、kawaraクリエイターの一ノ瀬靖博(いちのせ・やすひろ)さん。アートディレクターには、メディアクリエイターのハイロックさんを起用。

瓦の魅力を最大限に生かし、現代のライフスタイルに溶け込みやすいデザイン性と機能性に優れた「icci KAWARA PRODUCTS」のプロダクトとは。

icci 代表 / kawara クリエイター
一ノ瀬 靖博(いちのせ・やすひろ)
1976年山梨生まれ。22歳で1916年から続く一ノ瀬瓦工業に入社。瓦葺士として技術を磨きながら、瓦の新しい可能性を模索するために2007年にはイタリア、翌年にはオーストラリアに短期留学し、異文化を吸収する。2015年にはアメリカのイェール大学主導の日本建築プロジェクト”Japanese Tea Gate Project”に瓦葺士として参加。2017年にはカリフォルニアでの”天平山Project”にも参加する。瓦の新しい可能性をカタチにするべく「屋根の上からテノヒラの上に」をコンセプトとした瓦の新ブランド「icci KAWARA PRODUCTS」を「A BATHING APE」のグラフィックデザインでも知られるハイロック氏をアートディレクターとして迎え、2016年に第一弾始動。日本の伝統である瓦と、その瓦の常識を覆すクリエイションの両面を国内外へ向けて発信している。

瓦の美しい"いぶし銀"をより身近なものに

瓦を作る技術が日本に伝わったのは、およそ1400年前。粘土を1000℃以上の炎で焼き締めることによって生まれる「瓦」は、デザイン性だけではなく、炭素による薄い皮膜が瓦を覆うことによって発色された美しい銀色(いぶし銀)が特徴。

山梨県笛吹市で創業100年を誇る一ノ瀬瓦工業を受け継いだ靖博さんは、瓦葺職人の傍ら、瓦の美しさを少しでも多くの人に伝えていきたいという思いから、「日本のヒトカケラを屋根の上からテノヒラの上に」をコンセプトに、職人の技術とデザインを掛け合わせた瓦ブランド「icci KAWARA PRODUCTS」をスタートさせた。

「伝統 × 現代」
瓦の持つ無限の可能性

「icci KAWARA PRODUCTS」は、瓦を通して日本のものづくりを多くの日本人、特に若い世代に伝えたい思いから、日本のファッションブームの第一線で活躍しているメディアクリエイターのハイロックさんを、アートディレクターとして迎えた。

日本の銀色である“いぶし銀”を生活に溶け込ませ、清潔感のあるシンプルでスタイリッシュな空間が広がる斬新でユニークなデザインのicciのプロダクトを紹介しよう。

瓦のスタックマグ(瓦釉薬製品)

重ねて収納できるマグ(スタック)。リッドはウォールナット。リッドはコースターや小さなお菓子などを置くお皿として。瓦釉薬独特の優しい口当たりがコーヒーをより美味しく変化させる。

価格|2970円(税込)
サイズ|mag H65×Φ85(mm)/ lid H15×Φ85(mm)

瓦のドリッパーセット(瓦釉薬製品)

左からMサイズ、Lサイズ

ドリッパーとマグのセット。サイズはM/Lの2種。三つ穴のドリッパーはコーヒーをゆっくり抽出するのでほどよいボディのあるコーヒーに仕上がる。瓦製品は使い込むごとに深い色味へと変化してくれる。

価格|M:3850円 / L:4950円(どちらも税込)
サイズ|M:dp H65×Φ90(mm)/ mag H80×Φ80(mm)、L:dp H90×Φ105(mm)/ mag H90×Φ90(mm)

瓦のプレート(いぶし銀)

左からLサイズ、Mサイズ(写真は磨き仕上げ)

いぶし銀と同じ素材、製造方法でできた瓦のプレート。食のお皿としても使えますが、キッチンまわりの小物を置くトレーや洗面まわりのトレーとして使用してもスタイリッシュな空間を演出できる。

価格|M:3850円 / L:4950円(どちらも税込)
サイズ|
・荒地仕上げM(IC-18-IB-7M-ARAJI)H10×Φ150(mm)
・荒地仕上げL(IC-18-IB-7L-ARAJI)H10×Φ200(mm)

瓦の箸置き(いぶし銀)

画像はlotus

古代より瓦の文様として使われてきたデザインをモチーフにした箸置き。伝統的な飛鳥紋と蓮紋を使用。様々なテーブルシーンにマッチしてくれる。

価格|880円(税込)
パターン|asuka(写真左)、lotus(写真右)
サイズ|H10×W55×L25(mm)

また、icci KAWARA PRODUCTSがプロデュースするコーヒースタンド「icci KAWARA COFFEE LABO(イッチ カワラ コーヒーラボ)」が山梨県笛吹市にオープン。瓦を使ったマグカップやプレートでドリンクやトーストを提供しているため、実際の質感なども確かめることができる。

伝統ある日本技術「瓦」の本質を変えることなく、新しいカタチで瓦の未来を大きく変える「icci KAWARA PRODUCTS」に注目だ。

icci KAWARA PRODUCTS
https://icci-kawaraproducts.com/

icci KAWARA COFFEE LABO
住所|山梨県笛吹市石和町松本829-4
営業時間|10:00〜18:00
定休日|木曜日
https://www.instagram.com/icci.kawara.coffee.labo/

山梨のオススメ記事

関連するテーマの人気記事