PRODUCT

瀬戸内の自然を表現した、
新ブランド「SANUA」が誕生。

2021.1.9
瀬戸内の自然を表現した、<br>新ブランド「SANUA」が誕生。

「洗練されたデザインと上品な質感の融合」、「⾃然を愛する⼈々に幸せを感じさせる服作り」をコンセプトに、瀬戸内の豊かな自然をデザインに落とし込んだレディースラインの新ブランド「SANUA(サヌア)」が誕生した。

デザイナー
廣川⽟枝(たまえ・ひろかわ)
⽂化服装学院アパレルデザイン科を卒業後、イッセイミヤケを経て独⽴。2007年春夏の東京コレクションに参加し、毎⽇ファッション⼤賞新⼈賞・資⽣堂奨励賞受賞。⾃ら設⽴したデザイン事務所SOMA DESIGNの⼀プロジェクトとしてSOMARTAを規定し、ショーでは物語性を映像と共に表現する⼀⽅で、無縫製ニットをはじめとした⼿法の探求も続けている。⽶VOGUE編集⻑アナ・ウィンターやレディー・ガガからも注⽬される、ドメスティックブランドの牽引者のひとり。

“Gift from The Earth 地球から⽣まれる⾃然を⾒に纏う”

⾃然が織りなす循環の美。
⾃然が⽣み出すデザインの美しさ。

⾃然に⽬を⾒はると⾊や形、質感、あらゆる事が神秘的で、⼈類が本来持っている五感が解放され、研ぎ澄まされる。⼈の⼿を通して⽣まれた⽷、⾃然から⽣まれる⾊彩のエネルギー、そして形作られた⾐服は、⾃然を⽇常に取り⼊れる事の可能性を開きます。私たちは常に豊かな⽣活を⾃然の恵みから頂き、営む事で、肌に地球を感じる事ができる。

SANUAは「静寂の中に⽣命を響かせる」というサンスクリット語の造語から⽣まれました。⼭と海に囲まれた、⾃然溢れる豊かな地から⽣まれた美しさや⼼地よさ、そんな瀬⼾内の物語をお届け。

素材は天然素材をメインに使⽤し、着⼼地の良さと⾵合いを活かしています。染⾊では代表されるアイテムに、⾃然界から抽出した美しい⾊をボタニカル・ダイの技術で染⾊。縫製では、創業以来⾃社で培った縫製技術を活かし、袋縫いや折伏せ縫い、ピンタックの仕様を取り⼊れる事で、製品の細部にまで美しさを追求し、⾃然の持つカラーエナジーに基づいたプロダクト開発を⾏っている。

川北縫製は、1963年に⼿袋の産地である⾹川県(現在では国内⽣産の9割強を占める)にて⼿袋製造業を創業。密な縫製テクニックを必要とされる⼿袋⽣産で培われた技術を基に1968年、新たにTシャツや肌着などを縫う縫製⼯場を設⽴。

品質と国内⽣産にこだわり、独⾃のミシン改良や⽣産ラインを確⽴し、研究開発を⾏ってきました。2009年、⻑年培ってきた緻密な縫製技術を基にメンズブランド「CURLY&Co.」を⽴ち上げ、現在では、地⽅のセレクトショップを中⼼に60店舗を超える卸先と、東京・中⽬⿊に直営店「The Weft」を展開。2020年新たに、レディースブランド「SANUA」を⽴ち上げるなど、常に新しい挑戦をしている。

古来、染⾊とは布を染める役割だけでなく、花や葉をはじめ茎・樹⽪・果実・種などの植物や鉱物から⽣まれ出る効能や、エネルギーに満ちた⾃然の⾊彩を⾝体に纏う事でその⼒を得たと⾔われています。

SANUAのボタニカル・ダイは瀬⼾内海で採れる塩で布を清め、⾃然から抽出した植物染料にわずかな化学染料を加える事により、⾊の発⾊や定着を安定させたハイブリッドな染⾊技法。およそ200の⾊素が複雑に混ざり合い、⾃然の⼒を帯びた⾊彩は、光の乱反射で深みのあるひとつの⾊を⽣み出します。

SANUA-001 COLLECTIONではブルーをテーマにしています。SANUAのコンセプト、“Gift from The Earth”。史上初の宇宙⾶⾏を成功させたガガーリンが地球を⾒て⾔った⾔葉「地球は⻘かった」。きっと彼の⾒た地球は、例えるものがないくらい、とても美しい⻘だったに違いありません。SANUAファーストコレクションは、そんな⻘を⽬指し、ボタニカル・ダイの染⾊技法を⽤いて表現。

⾃然の恵みから⽣まれた美を⾝に纏う⼼地よさをお愉しみください。

SANUA BLUEの起源

【瀬⼾内の塩】
⽇本では古来から海⽔を原料に塩が作られており、瀬⼾内海沿岸では⽇本でも有数の塩⽥地帯で瀬⼾内の⾵物詩でした。塩はいわば、その⼟地の海を結晶化した⾃然の恵み。

【ログウッド】
今から150年前は世界中の紺や⿊がこの植物で染められており、16世紀から今⽇に⾄るまで天然染料の中で最も⼤量に使われた極めて重要な植物であり、⾊素として世界で最も使⽤された植物。全ての⾊素や光を含む事から、⾝体と精神を癒す⾊彩とされており、お守りの⽊、光を運ぶ⽊とされています。

【100S シリーズ】
100番⼿クラスの極細⽷を使⽤した⽣地のシリーズ。SANUAでは、軽さやしなやかさを持った⽣地、さらに、ドレープが美しく表現できるハリ感や光沢を追求していく中で、綿に着⽬。細い⽷を作る為には⻑い綿が必要となりますが、100番⼿となると⼀般的な⻑さではなく、超⻑綿と⾔われる特別な綿を使⽤しなければ⽷にする事ができない。その特別な超⻑綿で紡いだ⽷は⽑⽻⽴ちが少なく、光沢のある⽷になります。SANUAでは、この⽷を使⽤し、デザインに合った⽣地を作る事で、それぞれのスタイルの完成度を⾼め、美しさを表現しています。

SANUA
価格|Tシャツ 1万3200円〜、シャツ 2万6400円〜、コート 6万3800円〜など
販売場所|ザ・ウェフト南青山(東京都港区南青山6-12-10 UNITY103)、オンラインショップ
Tel|03-6450-5905
https://sanua.official.ec


≫土から引き出される力強い青灰色が魅力・小野象平のうつわ

≫渋谷PARCOで出合う飛騨高山のアップサイクルな匠の技

≫日本の伝統工芸を“逆輸入”。有松・鳴海絞り「suzusan」秋冬コレクション

香川のオススメ記事

関連するテーマの人気記事