INFORMATION

東京・新橋《奈良まほろば館》
奈良のいいもの再発見!
「まほろばチャレンジリーグ」受賞商品発表

2025.3.6 PR
東京・新橋《奈良まほろば館》<br>奈良のいいもの再発見!<br><small>「まほろばチャレンジリーグ」受賞商品発表</small>

2021年夏にリニューアルオープンした奈良県のアンテナショップ「奈良まほろば館」。多種多様な奈良の逸品に出合える「まほろばチャレンジリーグ」に注目したい。

「まほろばチャレンジリーグ」とは?
首都圏での販路拡大を目指す奈良の事業者に、販売機会を提供するテストマーケティング。消費者ニーズに基づく競争を通じて得た評価から商品のブラッシュアップを図るなど、“売れる商品づくり”を促進している。

奈良の隠れた逸品が東京に!
「まほろばチャレンジリーグ」で見つける新名品

「奈良まほろば館」があるのは、JR新橋駅から徒歩約3分の場所。1階は特産品・工芸品を扱うショップ、奈良の美味が気軽に味わえる「Cafe&Bar まほら」、観光コンシェルジュが常駐するインフォメーション。2階は奈良の食材を使用する、ミシュランガイド東京で一つ星として掲載されたレストラン「TOKi」やイベントスペースが入り、多様な切り口から奈良の情報を発信している。

ここで「奈良の隠れた逸品に出合える」と、好評を博しているのが「まほろばチャレンジリーグ」だ。年度ごとに4回開催し、その都度公募から選定された商品が並べられる。商品は約3週間、館内のショップで販売され、売れ行き好調な上位2商品は3カ月間販売を継続される。この取り組みは、首都圏での販売機会の提供、消費者や専門家のフィードバックによる改善、商品開発を通じた産業活性化を目的としており、外部のバイヤーからも注目されている。

line

モチーフはキュートな奈良公園の鹿
glutenfree patisserie YURIKO MINATO
「BAMBI Bloom(バンビ・ブルーム)」

価格|1620円 内容量|12枚入り ※「鹿サブレー(2枚入り)」216円も販売中

奈良公園の芝生で眠る鹿や葉っぱなど、愛らしいかたちのグルテンフリーのクッキー。国産の米粉をはじめ、厳選した素材を用いており、心と身体に優しい味わい。

≫購入はこちら

glutenfree patisserie YURIKO MINATO
住所|奈良県奈良市登美ヶ丘3-2-10コスモビル1F
Tel|070-4412-5212
営業時間|10:30~16:00
定休日|不定休
Instagram|@glutenfree.yurikominato

新感覚のミカンスイーツの誕生
近鉄リテーリング(irodori kintetsu)
「シュミ・ドゥ・ショコラ温州みかん」

価格|1188円 内容量|60g

フリーズドライした奈良県産のミカンに、ホワイトチョコを染み込ませ、しっとりした食感に。濃厚なチョコとミカンの甘み、酸味がバランスよく調和する。

≫購入はこちら

近鉄リテーリング(irodori kintetsu)
住所|奈良県奈良市東向中町29 近鉄奈良駅内(GOTO-CHI奈良店)
Tel|0742-26-6551
営業時間|9:00~20:00
定休日|なし
https://kintetsu-retailing.co.jp

奈良県産の野生種スイカを使用
AKjapan
クラフトコーラ「いこまスイカ割り」

価格|1800円 内容量|200㎖

血流促進などに効果のある野生種スイカに、7種類のスパイスなどを加えたシロップ。爽やかかつ奥深い味わいで、炭酸割りはもちろんミルクや焼酎で割っても美味しい。

≫購入はこちら

AKjapan
住所|奈良県生駒市ひかりが丘3-2-20
Tel|090-9167-0317
営業時間|9:00~17:00
定休日|日曜
https://akjapan.jp

甘酒プラスαの栄養素に期待
飛鳥美人発酵堂
「古代米甘酒(三色米甘酒)」

価格|三色米甘酒1280円 内容量|300g

自然農法で栽培された「飛鳥古代米」と国産米麹のみを使用。甘酒の高い栄養価に加え、赤米・黒米・緑米の色素に含まれる栄養素もたっぷり。コクのあるやさしい甘みが特徴。

≫購入はこちら

飛鳥美人発酵堂
住所|奈良県高市郡明日香村雷138-1
Tel|090-7102-8155
営業時間|-
定休日|-
https://asukabeauty-foods.com

吉野葛でつくる環境と人に優しい靴下
パドック
「葛衣 パイルソックス」

価格| 2420円(レギュラー)、1980円(スニーカー)

奈良の特産品・「吉野葛よしのくず」の根のでんぷんを搾った後の繊維をアップサイクルした葛和紙と、オーガニックコットンの混紡糸を内側に採用。葛和紙は吸湿性に優れ、サラッとした履き心地。汗冷え防止効果も◎。

≫購入はこちら

パドック
住所|奈良県大和高田市曽大根2-7-18
Tel|0745-23-1828
営業時間|9:00~17:00
定休日|土・日曜、祝日
https://paddock.base.shop

生薬配合の薬湯で身体を癒す
ALHAMBRA THERA
「薬湯 YOJO湯」

価格|1980円 内容量|3包

漢方薬に使われる良質な生薬を配合した医薬部外品の入浴剤。日本の風呂文化発祥の地とされるとともに、薬草の産地である奈良で生まれたこの薬湯は、身体を芯から温め、気持ちもリラックスさせてくれる。

≫購入はこちら

ALHAMBRA THERA
住所|奈良県奈良市東向北町22-1(THERA shop&spa 奈良旗艦店)
Tel|0742-93-3877
営業時間|10:00~18:00
定休日|火曜
www.thera.jp

美しい言葉を本に挟んで持ち歩く
東洋精密工業
「文集ブックマーク」

価格|880円

原稿用紙風デザインにつづられているのは、『万葉集』や『源氏物語』などに収められている言葉たち。繊細な印象ながら、ステンレス製のため丈夫なつくり。それぞれのフレーズに合ったモチーフも描かれている。

≫購入はこちら

東洋精密工業
住所|奈良県橿原市新堂町376-1
Tel|0744-23-9176
営業時間|8:30~17:15
定休日|土・日曜、祝日
www.toyo-ppm.co.jp(東洋精密工業)
https://etdgistorage.com(ECサイト:etdgistorage/エジストレージ)

キラキラ輝く幻想的な表情を耳元に
jewelbeetle*
「ヤマトタマムシの羽 ピアス・イヤリング」

価格|3800円 サイズ|約40×10㎜ 重量|2.35g(片方)

本物のヤマトタマムシの羽を手作業で重ね合わせて制作。恒久の美しさを有すヤマトタマムシの羽は、法隆寺所蔵の玉虫厨子(国宝)にも用いられている縁起物。陽の光の下では、より煌めきを増す。

≫購入はこちら

jewelbeetle*
住所|奈良県生駒郡平群町
Tel|080-3849-5598
営業時間|10:00~18:00(平日)
定休日|不定休
www.creema.jp/c/jewelbeetle

line

奈良の逸品と豊かな風土を体感する旅へ

上記の逸品は、歴史、文化、自然など、奈良が育んできた豊かな風土によって生まれたもの。奈良の魅力あふれる逸品を楽しみつつ、「やまとは国のまほろば(よい土地)」と歌われた奈良の豊かな風土を、奈良まほろば館で、そして奈良への旅で体感してほしい。

奈良まほろば館
住所|東京都港区新橋1-8-4 SMBC新橋ビル1・2F
Tel|03-6263-9656
営業時間|ショップ11:00~20:00、TOKi(レストラン&バル)12:00~15:30(L.O.13:30)、17:30~22:30(L.O.レストラン/19:30 バル/フード21:00、ドリンク22:00)
定休日|なし(レストラン、バルは日・月曜、盆、年末年始)
公式Instagram|@mahorobakan
※詳細は公式サイトにてご確認ください。

 

≫公式サイトはこちら
 

☆奈良まほろば館に小誌4月号をお持ちいただくと、先着50名さまに「奈良の蚊帳生地ふきん」をプレゼント!

line

 


奈良まほろば館についてもっと知りたい方はこちら
《奈良まほろば館》
おすすめの奈良グルメ5選!|アンテナショップが推す美味しいもの⑱

text: Nao Omori photo: Norihito Suzuki
2025年4月号「ローカルの最先端へ。」

東京のオススメ記事

関連するテーマの人気記事