TRADITION

瑞饋祭、お火焚き…『神無月』 の祭礼と行事京都ツウになれる年中行事

2020.10.3
瑞饋祭、お火焚き…『神無月』 の祭礼と行事<small>京都ツウになれる年中行事</small>

本物の京都は暮らしの中にあり…綿々と受け継がれる文化や祭り、四季を映し、歴史を物語る伝統や風習。京都の日々の暮らしに息づく年中行事を知れば京都の素顔が見えてくる。今回は10月「神無月」です。

《↓こちらも合わせてご覧ください》
10/6発売 Discover Japan最新号「あたらしい京都の定番か、奈良のはじまりをめぐる旅か。」

10月1日〜5日
「瑞饋祭」

ずいき(芋茎)で屋根を葺いた御輿が出る

五穀豊穣に感謝する北野天満宮の秋祭り。菅原道真公の手になる木像を祀り、秋の収穫時に野菜や穀物を供えたのがはじまりとされる。

開催日|2020年10月1日(火)~5日(土)

北野天満宮
住所|京都市上京区馬喰町
Tel|075-461-0005

「時代祭」

明治〜延暦時代までを約2000名の行列で再現する

明治時代に平安遷都1100年の奉祝行事としてはじまった平安神宮の大祭。京都三大祭りのひとつ。華やかな行列が練り歩く。

開催日|2020年10月22日(木)

平安神宮
住所|京都市左京区岡崎西天王町97
Tel|075-761-0221

10〜12月頃
お火焚き

「お火焚き祭」

旧暦11月に行われる火祭り。宮中の新嘗祭(収穫祭)にはじまるとも、冬至に太陽の復活を願ってはじまったとも、由来は諸説ある。

お火焚き祭は、昔は各町内でも行われたがいまは社寺が中心。稲藁や護摩木を焚き無病息災や火除けを祈る

開催日
・三栖の炬火祭(みすのたいまつまつり):2020年10月中旬(予定)
 ※本年度は新型コロナウイルスの影響により、神事のみ行なう。一般参加不可。
・御火焚祭【貴船神社】:2020年11月07日(土)
・火焚祭【伏見稲荷大社】:2020年11月08日(日)
・火焚祭【花山稲荷神社】:2020年11月08日(日)
・御火焚祭【御香宮神社】:2020年11月15日(日)
・お火焚祭【京都ゑびす神社】:2020年11月16日(月)
・創祀祭・お火焚祭【平岡八幡宮】:2020年11月23日(月)
・お火焚祭【大将軍八神社】:2020年11月23日(月)
・御火焚祭【建勲神社】:2020年11月23日(月)
・御火焚祭【白峯神宮】:2020年11月23日(月)
・聖徳太子御火焚祭【広隆寺】:新型コロナウイルスの影響により中止

「お火焚きのお菓子」

火炎紋の焼印を押したお火焚きまんじゅう、新米でつくる三角おこし、残り火で焼いた焼みかん。

text: Miyu Narita illustration: Mariya Arai 編集協力=京都市文化財保護課 画像協力=planmake、京都旅屋
2019年10月 特集「京都令和の古都を上ル下ル」


10/6発売 Discover Japan最新号「あたらしい京都の定番か、奈良のはじまりをめぐる旅か。」

≫この秋、京都へ。建仁寺両足院・山田晋也の現代アート展に注目。

京都のオススメ記事

関連するテーマの人気記事