今宵の晩酌は、ご当地の”日本酒”で…
「日本酒お取り寄せ」
いま「お取り寄せ」が進化しています。コロナ禍を経て、従来は現地でしか購入できなかった美食が、オンラインで気軽に購入できる時代がやってきました。お取り寄せは今や特別なものでなく、制限のある旅行に代わる「コロナ時代の日常の楽しみ」になっています。
そこで、おひとりさまの贅沢として。家族や仲間と楽しむひとときのお供に。大切な人へのギフトとして…全国の美味しいお取り寄せグルメを様々なジャンルから紹介します。今回は「日本酒」です。
林本店の
「百十郎 純米吟醸 南の風 –South Wind–」
白ワインを連想させる飲み口で、白桃、リンゴなど果実味のあるアロマに、杏仁のようなミルキーな香りが調和。
林本店の「百十郎 純米吟醸 南の風 –South Wind–」の紹介記事はこちら
≫記事を読む
林本店の
「NEXT GENERATION SERIES TERA」
和牛焼肉処「桔梗苑」と共同開発した“肉に合う日本酒”。農林水産大臣賞受賞。イタリアの国際的なワインイベント「Vinitaly」で「5つ星」を受賞。乳製系の香り、ミネラル香の中に優しい甘み、心地よい酸味、爽やかでクリーミーな余韻が印象的。ロックやショットグラスでぜひ。
林本店の「NEXT GENERATION SERIES TERA」の紹介記事はこちら
≫記事を読む
仙禽(せんきん)
「仙禽かぶとむし 無濾過生原酒」
『きょうかいNo.77酵母』というリンゴ酸を多く出す酵母を使っているのが特徴。日本酒に含まれる酸味の中でも特にリンゴ酸は、キンキンに冷やして飲むとより美味しくなる」
仙禽(せんきん)「仙禽かぶとむし 無濾過生原酒」の紹介記事はこちら
≫記事を読む
今西酒造の
「みむろ杉ろまんシリーズ Dio Abita(ディオ アビータ)無濾過原酒」
通常15〜16度程度が多い日本酒ですが、夏酒では低アルコールの“13度”というのが圧倒的に多い。その中でも群を抜いて香り・甘み・酸み・アルコール感のバラランスがいいのがみむろ杉。突出した酸があるとかそういうことでなくシンプルに美味しい優等生タイプ。冷やして細いシャンパングラスでどうでしょうか。
今西酒造の「みむろ杉ろまんシリーズ Dio Abita(ディオ アビータ)無濾過原酒」の紹介記事はこちら
≫記事を読む
高嶋酒造の
「白隠正宗 誉富士純米酒 夏限定」
白隠正宗は通常はお燗で飲むのをおすすめするお酒が多いのですが、こちらは冷やしても常温でも(もちろんお燗でも)いけるどっしりとした懐を感じる。
高嶋酒造の「白隠正宗 誉富士純米酒 夏限定」の紹介記事はこちら
≫記事を読む
寒菊銘醸の
「寒菊 純米吟醸 OCEAN オーシャン99 青海 直汲み生」
お酒が軽いと食事に負けてしまうのですが、こちらは旨口タイプで飲み応えがしっかり。直汲みといって、搾ってすぐに瓶詰めするやり方なので、ガス感もある。旨みとガス感が両立するという、日本酒が得意とする表現を楽しめる。
寒菊銘醸の「寒菊 純米吟醸 OCEAN オーシャン99 青海 直汲み生」の紹介記事はこちら
≫記事を読む
英君酒造の「英君 夏吟醸」
醸造アルコールを使っているお酒。のど越しはすっきりしながら、その中にうりっぽさと燻製のようなしっとりした香りが感じられる。
英君酒造の「英君 夏吟醸」の紹介記事はこちら
≫記事を読む
美吉野醸造の
「花巴『南遷(なんせん)』 オーガニック 山廃純米 無濾過生原酒」
ぜひソーダ割りで!日本酒は3段仕込みが多いですが、こちらは4段階目を仕込むことで甘さがプラスされているイメージ。単体で飲むと麦チョコのような香ばしさがあり、味に奥行きがあるのでソーダで割ると旨みを残しながらすっきり切れ味が両立。古酒やボリュームのあるお酒はソーダ割りありです!
美吉野醸造の「花巴『南遷(なんせん)』 オーガニック 山廃純米 無濾過生原酒」の紹介記事はこちら
≫記事を読む
Discover Japan公式オンラインショップでは、
お酒やお茶、スイーツに野菜、鍋料理など様々なグルメも購入できるのでぜひご覧ください