《KEIRIN HOTEL 10/ケイリンホテルテン》
瀬戸内海をも望む、泊まれる競輪場?!

瀬戸内海に面し、瀬戸内観光の拠点にも最適な岡山県玉野市。その地で1950年に開設し、70年間さまざまな名場面の舞台となった玉野競輪場が、新たなエンターテインメント施設の役割を担うべく、競輪場内に日本初のスタジアム一体型ホテル「KEIRIN HOTEL 10/ケイリンホテルテン」を2022年3月26日(土)に開業する。敷地内にホテル棟とスタンド棟があり、レストランでのパブリックビューイングや、競輪選手たちの練習風景を眺めるなど、ここでしか味わえない非日常な空間が広がる。そんな生まれ変わった「KEIRIN HOTEL 10」を紹介。
開場から72年目の大改造、
新たな時代をひらく競輪スタジアムへ

かつての競輪場で使われていた廃材に意外性のあるアレンジを加え、カラフルなデザイン楽しさを入口に、過去に思いを馳せるよう再活用した。自転車をモチーフにしたアートやデザインもあり、新たな“KEIRIN”の魅力を幅広く発信する。

メインスタンドで使われていた数百席分の座席から座板部分を再生。ホテルのエントランスにある大型看板やロビーのオブジェなど多くの人の目に触れる場所に使用。ほかにも、レース用自転車部品を素材に、インテリアとして再生。さまざまな廃材をロビーやレストランの照明器具やテーブル、客室のインテリアとして活用している。
瀬戸内海に面し、瀬戸内観光の拠点に最適な好立地。競輪だけでなく、様々な地域イベントやスポーツイベントなどの拠点としての活用も視野に入れ、開催など地域活性化を目指す。
バンクビュー&瀬戸内海ビューの客室

コンセプトは、“KEIRINの新時代を切り開くホテル – YOU ARE THE 10TH RACER”。
主に9人でレースを競う競輪。宿泊者が10番目の選手になった気持ちで過ごせるよう、客室は“スタイリッシュなロッカールーム”をイメージし、競輪ファンのみならず誰もがレーサーになったような気分で滞在できる。
瀬戸内海の玄関口に位置し、149室の客室のうち126室がバンク(競走路)側にあり、レースとともに美しい瀬戸内海の風景を楽しめる。また、5階以上のすべての客室にテラスがあり、バンクをより間近に感じることが可能。テラスでくつろぎながら楽しむ、これまでにない競輪の観戦スタイルを届ける。

非レース開催時は、選手達の練習風景を眺められるなど、スタジアム併設ならではの体験が可能。スポーツや自転車をテーマにデザインしているので非⽇常な時間を楽しめる。またリーズナブルで、瀬戸内の旅の拠点としてもビジネス利用にもおすすめ。
部屋タイプは、1部屋2名まで利用できるコンパクトな客室を中心とし、最上階の8階には2室限定の半露天風呂付スイートルームを設置。4名がゆったり過ごせるラグジュアリーな空間に加え、瀬戸内海を望むビューバス、アウトドアソファのあるテラスなど、これまでにない極上の観戦体験を可能にする豪華な客室を用意。
誰でも楽しめる
「KEIRIN GALLERY」

競輪に関する情報やストーリーをさまざまな角度から伝える展示エリアをホテル2階に常設。競輪に関する基本情報から地元・岡山の選手を紹介するコーナー“FUTOMOMO HEROS”、や、選手の身体能力をリアルに感じることができる体験コーナーなど、ファンもビギナーも楽しめる。
スタジアムレストラン
「FORQ」

ホテル棟とつながったスタンド棟の2階のレストランでは、瀬戸内の食材を使ったスパイス料理やオリジナルスイーツを用意。窓側はバンクに向いた座席で、目の前で繰り広げられるレースを観戦しながら食事をすることができる。非レース開催時はモニターでのパブリックビューイングを楽しめる。

クラフトビールを片手に、東京神宮前の人気レストラン「ヘンドリクス」一部監修による本格スパイス料理やおつまみを。また、オリジナルの瀬戸内スイーツも用意しているので、カフェとしての利用もおすすめ。
ホテル宿泊者だけでなく、競輪場来場者はもちろん、近隣の方や観光客にも気軽に利用できるカジュアルなレストラン。
ショップ「KEIRIN HOTEL10」

競輪や自転車をモチーフにした、ポップなデザインのオリジナルグッズを多数揃えている。さまざまなクリエーターとコラボレーションして制作したアイテムは、キャップ、Tシャツ、トートバッグ、サンダルなど10種類以上。
岡山のカフェとコラボしたコーヒーバッグやアパレルアイテムなど、旅の記念やお土産としてはもちろん、瀬戸内の島旅や普段使いにもぴったり。

豊かな瀬戸内の風景とスタジアム内の非日常を体験できる、競輪場内に日本初のスタジアム一体型ホテル「KEIRIN HOTEL 10」へ訪れてみてはいかが。
KEIRIN HOTEL 10/ケイリンホテル テン
住所|岡山県玉野市築港5-18-3
Tel|0863-31-0555(10:00~19:00)
チェックイン|15:00 (最終チェックイン:22:00)
チェックアウト|10:00
部屋数|149室
料金|1室1泊2食付9900円~5万3900円