島根県《有福温泉》
再生プロジェクト進む! 温泉街の挑戦

かつての賑わいを取り戻そうと、リブランディングを実施する温泉地が全国で増加中。その地の歴史や伝統を踏襲しつつ、アートや建築、食など独自の見どころを創出し、新しい魅力を生み出している。生まれ変わりゆく温泉地を、その目で確かめよう。
島根県・有福温泉は災害を乗り越え、再生プロジェクトに挑戦している。再生に向けてオープンしたレストランやイベントをご紹介。
温泉街の魅力を高めるプロジェクトとは?

島根・江津の山あいで、約1370年前から続く有福温泉。近年、旅館火災や豪雨災害の影響で旅館の廃業が続き、観光客減少が課題となっていた。この温泉街を再起動しようと官民連携のプロジェクトが始動している。
2021年には温泉街中心部にイタリアンレストラン「有福BIANCO」がオープン。地産食材の料理を提供するほか、温泉街のセントラルキッチンとして、旅館宿泊客への食事提供の役割も担う。

また、手仕事の温もりと美が感じられる「Showcase Hotel KASANE」や、露天風呂付き客室も備えた「アウルリゾート有福温泉」など、新しい宿泊施設も誕生。多彩な朝ごはんが楽しめる「有福温泉ふくふく朝市」や、居酒屋や露店が出る「土曜夜市」などのイベントも毎月開催し、街の魅力を高めている。

御前湯
有福温泉の3つの公衆浴場の中でも一番人気。「美肌の湯」とされてきた温泉を源泉かけ流しで提供。タイル張りの内装も大正ロマンを感じさせる。
住所|島根県江津市有福温泉町710
Tel|0855-56-3353
営業時間|7:00~22:00
定休日|火曜(祝日の場合は営業)
料金|大人400円、子ども200円
伝統と最先端が共存するまちづくりが進行中!

有福BIANCO
地元の素材を生かしたイタリアン。斜め向かいの系列ワインショップ「グラン・ヴァン18区 有福店」では立ち飲みも楽しめる。
住所|島根県江津市有福温泉町690
Tel|0855-56-2620
営業時間|11:30~15:00(L.O.14:30)、17:30~21:30(L.O.21:00)
定休日|火曜
Instagram|@arifuku_bianco

湯の町神楽殿
「湯の町神楽殿」では、日本神話などを題材とする石見地方の神楽「石見神楽」が上演。観劇客の目の前で行われる舞は臨場感抜群だ。
住所|島根県江津市有福温泉町711-1
Tel|0855-52-0534
営業時間|土曜20:30~21:30(※予約制)
定休日|日~金曜(※土曜も不定休あり)
料金|大人1000円、小学生500円
line
text: Miyo Yoshinaga
2025年3月号「ニッポンのまちづくり最前線」