PRODUCT

年末年始はスパークリング日本酒で乾杯!
出羽桜 AWA SAKEとSghr スガハラのグラスセット

2021.12.4
年末年始はスパークリング日本酒で乾杯!<br><small>出羽桜 AWA SAKEとSghr スガハラのグラスセット</small>

家族や友人と集めるシーンが増える年末年始に飲みたくなるといえば、スパークリングの酒。全国津々浦々の“よいモノ”を知るDiscover Japan編集部がおすすめする12月の贈り物は、シャンパンと同じ瓶内二次発酵で造られた日本酒と美しいフォルムのシャンパングラスのセットです。

美しい日本酒とグラスで、
ディスカバージャパンな年末年始を。


出羽桜酒造 出羽桜 AWA SAKE(左)
原料米|国産米 精米歩合|非公開 アルコール度数|13度

去年に引き続き、自宅で過ごす時間が多くなりそうな今年の年末年始。出掛けずとも特別な日を華やかに演出したいという人も多いのではないだろうか。そんな今年の冬にディスカバージャパンがおすすめしたいのが、美しい一筋泡が立ち上がるクリアなスパークリング日本酒「出羽桜 AWA SAKE」。瓶内二次発酵による自然の炭酸ガスを閉じ込めることで実現した、きめ細かい泡が心地よい口当たりを実現。シュワッと広がる優しい甘さと華やかな香りは、正月の祝い酒としてはもちろん、クリスマスディナーの乾杯にもマッチする。日本酒はもともと神様に捧げられてきた神聖な酒であるため、神様に想いを寄せ、旧年へのお礼や新年への願掛けを込めながら味わうのもよいかもしれない。

Sghr スガハラ ペリニヨン:シャンパングラス(右)
細い足から立ち上がるボディのシルエットが美しいシャンパングラスは、手馴染みもよく日常使いしたい逸品。
サイズ|φ50×H220㎜ 材質|ガラス

美しい日本酒をより引き立たててくれるのが、ガラスの繊細さと造形美を表現するブランド「Sghr スガハラ」のシャンパングラス。1932年の創業以来、職人の手作業により多様なガラス製品を手掛ける。天然素材から生まれるガラスは、温度などの条件によりその状態も変化し、完全にコントロールできないからこそ、驚くほどの美しさを時折見せてくれる。そんな“生きているガラス”の奥深い魅力や美しさ、そして可能性を追求し続ける職人の“想い”は、特別な日をより意味深いものにしてくれるはずだ。

「Sghr スガハラ」のガラス制作の様子
photo: Yuko chiba

祝いの席で飲みたい
スパークリング日本酒&グラスセット

価格|1万3500円
内容|出羽桜 AWA SAKE(720㎖)、ペリニヨン:シャンパングラス(2個)
※ボックスは配送イメージです

 

 

Discover Japan公式オンラインショップ
 

text: Discover Japan photo: Norihito Suzuki
2022年1月号「酒旅と冬旅へ。」

RECOMMEND

READ MORE